機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

15

【オンライン・無料】異業種からデザイン業界への転職相談と裏話トーク

デザイン業界に潜り込むために私たちがやってきたこと

Organizing : 株式会社ベイジ

Hashtag :#baigie-UXUI
Registration info

無料枠

Free

Attendees
101

Description

はじめに

B2Bサイト制作に強いベイジでは、ここ数年第二の主力事業としてウェブの業務システムのUIデザインにも注力しています。
業務システムのUIデザインではアプリケーション・ソフトウェアの仕組みの理解スキルが求められるため、その知識に精通したメンバーを主力として事業を推進しています。
メンバーの多くは、前職がデザイン業界ではなく、他業種からの転職メンバーがほとんどです。その後、ベイジにジョインしますが、彼らはなぜデザイン業界へと転職を決めたのでしょうか。
本イベントでは、業務システムのUIデザインプロジェクトに関わる各メンバーの、前職でのキャリアの話やデザイン業界に転職しようと思ったきっかけ・裏話など、他業種からの転職を目指す皆さまのヒントとなる情報を提供できればと思います。

講座の特徴

  • Zoom上で開催する無料オンラインウェビナーです。
  • 約2時間のイベントを予定していますが、質疑応答の量により時間延長の可能性があります。
  • 可能な限り質疑応答には答えていきたいと思っております。
  • イベント中のツイート等は何でもしていただいて構いません。

主な対象者

  • 現在他業種にお勤めのデザイン業界に興味のある皆さま

登壇者のプロフィール

■塚元 舞賀(UIデザイナー)
SEとして設計やテストに従事したのちデザイナーに転身。
現在はウェブサイトのデザインおよびSE時代の経験を活かし、システム開発とユーザビリティの両面に
配慮したアプリケーションのUIデザインを担当している。
また、後進の育成および業務システム標準のデザインガイドラインの策定にも従事している。

■野上 恵里(ディレクター)
外国人のみの開発チームの中で設計やPMを担当。
過去に営業・事務・企画・生産管理職の経験を持ち、ユーザー目線に立ったコンサルティングや、画面の設計を得意とする。
主にプロジェクト管理、制作ディレクション、情報設計などを担当。

■天野 謙作(フロントエンドエンジニア)
ITコンサル企業のSEから転向。
前職では小売り、プラント業界の業務システム開発や、
クラウドインフラの構築・保守を経験。
現在はフロントエンド領域での開発がメイン。
好きなWebフレームワークはAngular。

■古長 克彦(デザインコンサルタント)
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
金融および公共分野における業務システムの画面設計を長年担当し、2015年よりUXデザインに従事。
引き続き、金融、公共、toB向けサービスの業務システムを中心に、調査・分析・情報設計を担当。
さらに企業内のデザインフレームワーク策定の支援を行う。

講座内容(変更の可能性もあります)

  • ベイジの会社紹介
  • 登壇者の自己紹介
  • トークセッション
     - 前職の業界と働き方
     - デザインを志したきっかけ
     - デザイン業界に転職しようと思った理由
     - 転職をしたことで変わった価値観・考え方
  • 質疑応答

開催概要

開催日時

2021年12月15日(水)19:00~21:00(延長の可能性あり)

※最後の30分は質疑応答の予定ですが、その場の流れで延長する可能性があります。
※参加URLは、12月15日の午前中に、参加者向けページで公開いたします。
※募集の締め切りは12月15日午前0時となります。

参加定員

90人

参加費

無料

参加URL

参加者に当日連絡

注意事項

Zoomに入室するためのURLは、開催日当日の午前中に、ご登録のメールアドレス宛に配信させていただきます。
開始の30分前にURLを有効にする予定です。その時間内に回線や音声などの調整をお願いいたします。
スライドやブラウザを画面共有して進行しますが、お客様の視聴環境によっては、小さい文字などが見にくくなることが想定されますが、ご了承ください。

登壇者

古長 克彦(デザインコンサルタント) 古長 克彦(デザインコンサルタント) 塚元 舞賀(UIデザイナー) 塚元 舞賀(UIデザイナー) 野上 恵里(ディレクター) 野上 恵里(ディレクター) 天野 謙作(エンジニア) 天野 謙作(エンジニア)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2021/12/15(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/11/29(Mon) 12:00 〜
2021/12/15(Wed) 17:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(101)

checksuke

checksuke

よろしくお願いいたします。

riu

riu

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

kovaaa

kovaaa

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたか に参加を申し込みました!

daiqei

daiqei

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたか に参加を申し込みました!

おっきー

おっきー

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

hiro62380268

hiro62380268

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

taneme_

taneme_

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

ch15aki

ch15aki

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

_kyocha

_kyocha

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

Nozatta

Nozatta

【オンライン・無料】なぜ、私はシステム会社からデザイン会社にキャリアチェンジしたかに参加を申し込みました!

Attendees (101)

Canceled (3)