YamatoNagata
(YamatoNagata)
1996年からデザイナーやってます。
専門分野はタイポグラフィー。
小さい頃から絵を描くことが大好きで、いろんな賞を取りました。
なんか新聞にもたくさん載ってたみたいです。
絵は建築家の父と美容師の母から習いました。
超写実主義者です。
幼少期は超超超、周りが引くほどの恥ずかしがり屋で
市長さんや県長さんや大臣さんが出席する表彰式が怖くて
式場まで行っておきながら泣き喚き、欠席。
学校内で行われる表彰式でも緊張しまくり、
顔を真赤にして足はガクブルで超ビビリな少年でした。
友達とワイワイ騒ぐのは平気だったのに謎です。
僕が中学生ぐらいに描いた絵は
佐世保市博物館島瀬美術センターと神戸市立博物館に所蔵されています。
中学生の時、親からもらったワープロで遊ぶのが大好きで、
友達の誕生日会のチケット作りとか、名刺作りが大好きでした。
みんな笑ってくれて、本物みたいと喜んでくれたりしました。
この出来事が僕の根っこを作っているのかもしれません。
その頃からワープロ(書院ってやつ)で
綺麗に文字を置くにはどうしたらいいんだろうと
自分なりに工夫してた気がします。
高校に入ってからも絵をやろうと思ってたんですが、今では超進学校になってしまった佐世保北高校に入学し、そこの美術教師(馬場忍)が、絵が下手で「先生、下手ですね」って言ったらものすごく怒られて、殴られて、僕も先生を殴って停学になったのは良い思い出です。そんなこともあり、絵がわからなくなってしまい、絵が嫌いになりました。
まあ、いろいろありまして、字のデザインが驚異的な杉浦康平さんからデザインを教えてもらうために神戸芸術工科大学に入学。デザインの「デ」から徹底的に叩きこまれました。メディア論、建築、ネットワーク、インダストリアルデザイン、コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン、3Dグラフィックデザイン、タイポグラフィを学びました。
そして、手描きタイポグラフィの講義中、「君うまいね」と杉浦先生に言われ、
仕事(「噂の真相」の表紙デザインの手伝い)をくれました。さらに僕がHTMLとCSSが書けるということを知られると、杉浦康平デザイン事務所で大学在学中からウェブデザイナーとして雇ってくれました。
そこから、イシス編集学校のお手伝いをしたり、博報堂i-studioに入社したり、ドイツに飛ばされたり、オランダに飛ばされたり、イギリスに飛ばされたり、あまりの激務と億の金を平気で任されるプレッシャーで体をぶっ壊してしまいました。
仕事中倒れて、病院送りです。でも20代にしては驚くほど貯金はできたので、会社を辞め、退職金をがっぽりいただき、実家の佐世保に戻り、東京に土地を買い、株を買い、金を持ってそうな企業のウェブデザインを今ではありえないぐらいの高額で受注しまくったり、
ゆっくりまったりデザインでもしようと思ってたところで、出会ったdaiskip氏(興味のある人はググってね)と一緒にデザインの仕事をゆる~くやってました。
ところが、突然daiskip氏が家入一真さんに誘われ、「東京に行く、なんなら永田君も一緒に来ない『明日から』」と言い出しやがりまして、僕が「いや、明日からはちょっと」と言うとdaiskip氏が「それなら永田君、こんな先生の仕事ってやつがあるけど、行ってみない?」と紹介され、やる気0だけど、暇だったので超絶適当なやる気0履歴書を持って、簡単な先生のテストも受けたら、先生にさせられた。ってのがヒューマンアカデミーで先生になった経緯です。だから、ヒューマンアカデミーさんはここに書かれてる僕の本当の職歴とか知らないはずです。(笑)
現在は博報堂の下請けやってます。
主な収入源は、カンプ作成、絵コンテ切り、サイネージ作成、マンション経営、駐車場の経営、株(笑)先生業はほぼボランティア。
仕事は放っておいても入ってくるし、営業も嫌なので、起業する気は全くありません。無名で終わっていきたいです。
でも広告会社にいたせいか、幼少期と真逆で、
人前に出てしゃべることが全然平気、余裕、大丈夫になりました。
僕の手伝いをやっているのが、NTT Docomoのエンジニアをやっていた人間が2人。バスキュールを退社したデザイナー1人。
がんばりたくない、という社会不適合者です。
これからなんか楽して一生デザインできないかなーと思ってます。
目標は美味しくてほっといても儲かるカレー屋を作ることなんですがね。
社会とつながっておくために、「何でも教えて良い」「なんなら講座内容自分で作って良い」と言われた、ヒューマンアカデミーさんで「先生」やらさせてもらってます。
デジハリにも声をかけてもらったけど、
なんか精神的に無理ですアソコ、たぶん喧嘩になる(笑)
持ってる資格は
アドビ認定インストラクター(なんか外人と戦って取った)
Apple Certified Associate(なんか外人と戦って取った)
1級ウェブデザイン技能士(サーバーと試験官と戦って取った)
とまあ、頑張りたくないと言いながら頑張らされてるといった感じです。
Your Groups
- Attended 4
- Organize 0
- Presenter 0
- Bookmark 0
2022
/
08/19
(Fri)19:00〜
Attending
2020
/
09/17
(Thu)19:00〜
Attending
2018
/
11/30
(Fri)19:00〜
Attending
2018
/
10/26
(Fri)19:20〜
Attending