8月
19
【平成最後のNuxt.js 】【初心者向け】勉強会!(Web Bench)
【初心者向け】モダンなJsでWebアプリを作成!初心者歓迎!転職相談も!VueNativeも
主催 : kajimiura
募集内容 |
参加枠 2000円(会場払い)
先着順
追加枠(仮) 2200円(会場払い)
先着順
LT枠 無料
先着順
女子枠 1000円(会場払い)
先着順
|
---|
イベントの説明
勉強会詳細
主催者も現在進行形で勉強中の今、熱いフレームワークである 「Vue.js」の勉強会です
ローカル環境でWebアプリやWebページを作ってみる勉強会です。 これから始める人にはサポートします。 現在作成中のものがある方はもくもく作業でも可能。
主催者は転職経験があるため、勉強会後のフリートークで転職の相談も可能です。 転職しようか迷っている方もどうぞ。
対象者 プログラミング初心者 フロントの勉強を始めたばかりの人 progateなどで勉強したのでローカルでアプリを作ってみたい人 Vue.jsが気になっている人 転職相談したい人 一つでも当てはまったらどうぞ!
持ち物 パソコン タイムスケジュール 14:00 - 開場・受付開始
14:30 - 14:45 受付・もくもくタイム
14:45 - 15:00 自己紹介 全員
15:00: 15:15 (フロントエンドの歴史を振り返る&Vueの紹介)
15:15 - 16:30 VueでWebページを作成してみる
16:30 - 16:45 成果発表(フリートーク)
16:45 - 17:00 クロージング (アンケート)
※途中退場可能
主催者プロフィール 三浦卓馬 これまで大学院での学校支援プロジェクトや学会発表を経験後、公立小の教員を半年間経験。その後G’sアカデミーにて新規Web サービスの企画立案から開発までの基礎を学びSNSを卒業制作として作成。またサービスの開発だけでなく、マーケティングやデータベース、サーバーの基礎を学ぶ。 G’sアカデミー卒業後は、常駐案件のエンジニアをしながら、今春フリーランスを経験後、エンジニアとして勤務予定。
資料 資料をもっと見る/編集する
フィード
2018/08/19 15:45
質問があったので、参考資料として挙げます。NuxtとVueの違いは?実装して感じたNuxt.jsのメリット https://mk-engineer.com/nuxt-start/
2018/08/19 14:57
当日、資料アップしました!また、こちらをやりたい方はメッセください。Nuxt.jsとCMSでWebサイトを作る(WordPress編)https://note.sho-yamane.me/n/ne18047f80fa1
2018/08/19 13:55
こちら、読み込めてなかったですが、Nuxt.jsとFirebaseでPWAなど導入した事例です。https://inside.dmm.com/entry/2018/04/10/nuxt-firebase