Aug
18
Bitcoin Hackathon for Mobile Developers
第二回はこちら https://neutrino.connpass.com/event/97092/
Organizing : CryptoAge Yenom
Registration info |
個人参加 Free
Standard (Lottery Finished)
チーム参加 (登録は代表者のみで大丈夫です) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
第二回の開催が決まりました!!!
大好評につき第二回の開催が決定致しました!!
リンクはこちらから!!
主催者より
「Bitcoin」をテーマにモバイル開発者向けのハッカソンを開催します!
Bitcoinのホワイトペーパーが発表されてから10年...
ブロックチェーンや暗号通貨という言葉をニュースで聞かない日はなく、この技術は社会にインパクトをもたらしています。
しかし、まだまだBitcoinを使ったアプリの開発は進んでいません。
近頃、日本ではEthereumが特に注目を集めていますが、Bitcoinのスクリプトも非常に大きな可能性がある、ということは皆さんご存知でしょうか!?
実は、Bitcoinでも柔軟に様々なコントラクトを書くことができます。しかし、BitcoinにはEthereumのSolidityのような高級言語がないため、それをやるためには低レイヤーの知識が必要でした。僕たちはそんな課題を解決するために、Swift界隈で著名な岸川さんのBitcoinKitからフォークして、誰でも簡単にBitcoinを使った開発ができるライブラリをiOS向けに開発しました!
これを使って、もっと多くの人にBitcoinを使い倒してもらおうと思い、このハッカソンを開催することにしました。
私たちは、世界中の人がもっと気軽に、もっと簡単に、Bitcoinを使えるようにしていきたい、そう思っています。 特に、これからの世界を引っ張っていく若い方、学生の方にBitcoinをもっと使って欲しいです。
Bitcoinやブロックチェーンの知識は全く問いません!
Bitcoinを使って、世界がワクワクするようなアプリを作ってみたい方、奮って参加して下さい。
※Androidエンジニアの方はbitcoinjというOSSのライブラリで開発してもらう予定です。こちらも使い方を1からレクチャーしますので、事前知識などは必要ありません。
※今回のイベントは、ネイティブでのモバイルアプリの開発を想定しております。React Native等の開発は出来ませんので、ご了承下さい。
イベントの概要
3~4人のチームに分かれ、Bitcoinを活用したモバイルアプリの企画~開発を2日間で行います。
開発が始まる前には、講師からBitcoin及び、Bitcoinのライブラリの使い方の講義がありますので、未経験者の方でも全く問題はありません。
成果物の発表後には、優秀なチームに賞品を贈呈する予定ですので、死力を尽くして頑張って下さい!
参加対象者
- iOSまたはAndroidの開発経験のあるエンジニア
- デザイナー(ハンズオンには一緒に参加して頂きます)
※ Bitcoin及びブロックチェーンの知識は全く問いません
※ チーム参加、個人参加どちらも可能です
※ 学生大歓迎です!
参加の流れ
- connpassで参加を押した方は、こちらのGoogle Formからアンケートにお答え下さい。
タイムスケジュール
審査員
宮本丈 ( ビットコイン開発者 データサイエンティスト )
京都大学を卒業後、国立がんセンターでデータ解析を主とした研究活動に従事。仕事中に読んだ論文からビットコイン・ブロックチェーンの魅力に気づき、勢い余って退職、現在は暗号通貨領域の研究開発などにフルコミットしている。 得意な言語はpython, Rust, TypeScript。専門領域はビットコインを用いたクラウドファンディング・実用的なサイドチェーンの形式など。
安土 茂亨(chaintope, Inc. CTO)
株式会社ハウインターナショナルに所属する開発者で2ndレイヤー技術を中心に研究開発を行っている。
Open Assets ProtocolのRuby実装"openassets-ruby"や、BitcoinプロトコルのRuby実装"bitcoinrb"を開発中。
エンジニア向けに書かれた『ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門 』の共同執筆者。
Bitcoin.com
言わずと知れたBitcoin業界の老舗企業。
ウォレットからマイニング、メディアなどビットコイン関連の多様な事業を行なっている。
スポンサー
- 賞金として1.75BCHの寄付
- BITBOXについてのハンズオン
- ハッカソンの審査員
をやって頂きます!
開催場所
HashHub
東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F
主催
作品の権利帰属及び利用
本ハッカソンで作成されたアイデア・作品を利用する権利及び知的財産権の一切は、当該内容を作成した参加者(個人またはチーム)に帰属するものとします。
運営側が無断で利用いたしませんが、ハッカソン当日の発表内容はすべて記事・動画によってメディア露出する可能性がある前提をご理解ください。
その他の注意事項
- 参加費等は徴収しておりませんが、ハッカソン内で発生する経費等は各自の負担でお願いします。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- 投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2023/06/07 07:15
I'm interested in developing my own cryptocurrency project, so I decided to find a development team for this, my friends recommended me this https://limeup.io/blog/software-development-companies-in-london/ They skillfully work with startups and enterprises from all over the world, helping them achieve high results
2022/10/28 01:17
A UX competitive analysis https://arounda.agency/blog/the-complete-guide-to-a-ux-competitive-analysis can help you understand your competitors in an objective way and help you improve your design decisions and product solutions. Moreover, it can help you build brand value. In this article, Kim Purcell, a content writer with a background in digital media, publishing, and IT, discusses some of the top benefits of UX competitive analysis.