Registration info |
イベントのみ Free
FCFS
イベント+懇親会(マグマ温泉入浴券つき) ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「さくらじまハウス2018」は、「IT技術の可能性を信じるすべての方々」のためのイベントです。
たえず最前線でご活躍されているゲストの刺激的なお話を体感し、チャレンジのきっかけを得ることができます。 「IT技術の可能性」そして「IT技術×産業」をテーマとしたパネルディスカッションやLTを通じて、エンジニアはもちろん、経営者や学生にも楽しんでいただけます。
"西郷どん"でも注目される鹿児島を熱量で満たし、IT技術の可能性を爆発させましょう!
詳細は下記リンクよりイベントホームページをご確認ください。
イベント対象者
- IT活用に興味がある方
- 働き方改革に興味がある方
- ITコミュニティーに興味がある方
- エンジニア/プログラマー
- 「技術が切り拓く革新的な世界」を夢見るすべての方
タイムテーブル
12:30-13:00 開場・受付
<お持ち物> お名刺(受付にて1枚お預かりします)
<懇親会参加申込の方> 受付にて参加費3,000円をお支払いください。
13:00-13:10 司会挨拶、開会のご挨拶
13:10 - 14:10 セッション①
秩序や混沌とどう付き合えばいい!?夢を実現するために、技術の変化と組織を考える
テーマ:技術の変化、エンジニア組織
<登壇者>
- 江草 陽太 (さくらインターネット株式会社 執行役員 技術本部 副本部長)
- 渡辺 起 (株式会社はてな システムプラットフォーム部長)
- 月岡 誠治 (株式会社アラタナ 執行役員CTO)
- 中野 龍 (株式会社 シナプス 技術部部長)
14:10 - 15:10 セッション②
鹿児島、半端ないって!そんなんできひんやん、普通!地方で実践する技術への挑戦、エンジニアの生存戦略
テーマ:地方での技術挑戦
<登壇者>
- 小田 謙太郎 (鹿児島大学 総合科学域共同学系 学術情報基盤センター 情報メディア基盤部門,助教)
- 中野 龍 (株式会社 シナプス 技術部部長)
- 野崎 弘幸 (株式会社 リリー 代表取締役CEO)
- 松岡 宏満 (株式会社 W・I・Z 代表取締役)
15:10 - 15:30 休憩
15:30 - 15:50 LT①
開発組織づくりで小手先のこととホントに大事なこと
<登壇者>
- 和田 充史 (LINE株式会社 京都開発室 室長 / LINE Fukuoka 株式会社 開発センター 副センター長)
15:50 - 16:10 LT②※調整中※
16:10 - 16:30 LT③
はてなのエンジニア組織の取り組み
<登壇者>
- 渡辺 起 (株式会社はてな システムプラットフォーム部長)
16:30 - 16:40 休憩
16:40 - 17:30 セッション③
あのサービスの作り方!技術を生かす秘密のレシピ!マインドから文化、サービスの裏側まで全部話します
テーマ:サービスと技術
<登壇者>
- 藤川 真一 (BASE株式会社 CTO)
- 和田 充史 (LINE株式会社 京都開発室 室長 / LINE Fukuoka 株式会社 開発センター 副センター長)
- 若狭 敏樹 (ビットスター株式会社 取締役COO)
- 野崎 弘幸 (株式会社 リリー 代表取締役CEO)
17:30 - 17:40 休憩
17:40 - 18:30 セッション④
Don't work hard , work smart & have fun !僕たちが考える新しい社会と働き方
テーマ:これからの働き方、新しい社会
<登壇者>
- 東窪 公志 (株式会社CAMPFIRE 最高技術顧問)
- 部谷 修平 (IPA未踏ユース2010年度スーパークリエータ)
- 永田 司 (株式会社ユニマルCOO/株式会社W・I・Z BizDev Mgr)
18:30 - 19:40 セッション⑤
経営者は技術の夢を見るか?現実はSFより奇なり!経営者が秘める技術への思い、挑戦と実行
テーマ:技術と経営、経営者が考える働き方改革
<登壇者>
- 田中 邦裕 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
- 栗栖 義臣 (株式会社はてな 代表取締役社長)
- 佐藤 健太郎 (GMOペパボ株式会社 代表取締役社長)
- 岩本 有平 (株式会社プレジデント社 プレジデントオンライン編集部)
19:40 - 19:50 閉会のご挨拶
20:00 - 22:00 懇親会
参加費
- お一人様:3,000円(会場払い)
登壇者紹介
- 佐藤 健太郎 GMOペパボ株式会社 代表取締役社長
- 岩本 有平 株式会社プレジデント社 プレジデントオンライン編集部
- 和田 充史 LINE株式会社 京都開発室 室長 LINE Fukuoka 株式会社 開発センター 副センター長
- 若狭 敏樹 ビットスター株式会社 取締役COO
- 渡辺 起 株式会社はてな システムプラットフォーム部長
- 月岡 誠治 株式会社アラタナ 執行役員CTO
- 東窪 公志 株式会社CAMPFIRE 最高技術顧問
- 部谷 修平
- 栗栖 義臣 株式会社はてな 代表取締役社長
- 藤川 真一 BASE株式会社取締役CTO
- 田中 邦裕 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長
- 江草 陽太 さくらインターネット株式会社 執行役員 技術本部 副本部長
開催概要
日時:2018年7月14日(土) 13:00~
場所:国民宿舎 レインボー桜島 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16 TEL:099-293-2323
参加費:無料(懇親会に参加する方のみ3,000円(税込))
持ち物:お名刺(受付にて1枚お預かりします)
お申し込み
・イベントへのご参加は当ページ右側メニュー内の「このイベントに申し込む」ボタンからお申し込みください。 ※「connpass」へのご登録がお済みでない場合は「ログイン・会員登録」ボタンからご登録後、お申し込みください。
・メールでもお申し込みいただけます。以下のメールアドレスに「会社名、氏名、役職、懇親会の参加希望の有無」を記載してお送りください。
株式会社リリー:info@lilli.co.jp
後援
- 鹿児島県
- 鹿児島市
- 九州経済連合会
- 鹿児島銀行
- MBC南日本放送
メディアスポンサー
- ASCII.jp
- CodeZine
- さくらのナレッジ
協力
- 株式会社W・I・Z
- 学校法人 原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校
- 株式会社現場サポート
- 株式会社シナプス
- 株式会社ソフトウェア開発技術
- 株式会社フォーエバー
- FLOW
- blanctigre
- 株式会社ユニマル
- 国民宿舎 レインボー桜島
主催者紹介
株式会社リリー
株式会社リリーは、クラウドを用いたサーバ構築から、ホームページ、WEBシステム、iOS、Androidまで、設計から実装、運用まで、ITに関わる全てをワンストップサービスとして提供できる技術力、デザイン力を用いて、鹿児島企業を中心にITの開発支援、コンサルタントを行っています。
さくらインターネット株式会社
さくらインターネットは、1996年の創業以来、データセンター事業を中心とした高品質なインターネット サービスの提供に努めております。以降、インターネット環境の変化とともにお客様のご要望にお応えする 多様なサービスを開発し、お客様のビジネスを支援。現在も、絶えず新たな事業の実現に取り組んでいます。
個人情報の取扱いについて
株式会社リリーでは、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。
利用される個人情報の項目 | 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス |
---|---|
利用する者の範囲 | 株式会社リリー |
利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 | 株式会社リリー |
利用する者の利用目的 | メールマガジンの送付・電話やメールによるサービスやセミナー等のご案内 |
また申し込みの際に取得する個人情報は、共催するさくらインターネット株式会社へ提供いたします。
(a)第三者に提供する目的 ・株式会社リリー×さくらインターネット株式会社共催説明会の連絡等 ・電話やメールによるサービスやセミナーの案内等のご案内
(b)提供する個人情報の項目 会社名、部署名、役職、お名前、電話番号、メールアドレス
(c)提供の手段 暗号化等のセキュリティ対策を施した上で提供します。
(d)提供先 さくらインターネット株式会社
(e) 個人情報の取扱いに関する契約 当社(株式会社リリー)とさくらインターネット株式会社は、本イベントにおける個人情報の取扱いについて契約を締結しております。
その他
※当社のFacebookページやTwitterでのツイートや参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
※各社の個人情報保護方針はこちらです。 さくらインターネット株式会社 http://www.sakura.ad.jp/privacy/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.