募集内容 |
サイバーセキュリティ小説コンテスト説明会 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
開催概要
サイバーセキュリティ小説コンテストは、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)主催、株式会社KADOKAWAが運営を行う、小説投稿サイトカクヨム上で開催されるコンテストです。 詳細はこちらをご覧下さい。 https://kakuyomu.jp/contests/cyber_security
このたび、コンテスト応募者を対象とした説明会を5月13日に開催いたします。 コンテストへの応募をご検討の方はぜひ御参加下さい。参加された方には、小説執筆の参考となるような冊子・資料を配布予定です。
日時:2018年5月13日(日)13:30-16:50(受付開始13:10)
場所:エッサム会議室 3Fグリーンホール(エッサム本社ビル/東京都千代田区神田須田町1-26-3)
参加費用:無料
参加条件:コンテストへの応募を検討する方はどなたでも参加可能ですが、カクヨムへの事前登録(https://kakuyomu.jp/signup) をお願い致します。
プログラム:
13:30 ご挨拶 サイバーセキュリティ小説コンテスト実行委員会 実行委員長 本川祐治
13:40 講演 「リアルハッカーとは」 株式会社サイバーディフェンス研究所 名和利男氏
休憩(サイバーセキュリティ関連施設見学会のご案内)
14:30 講演 「セキュリティ業界のネタあれこれ」 長崎県立大学 教授 加藤雅彦氏
15:10 パネルディスカッション 「サイバーセキュリティ小説はこう作れ!!」
カクヨム編集長 河野葉月氏と上記登壇者
16:20 質疑応答
16:50 閉会
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。