Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
制作ソフト WordPress をメインに、Web 制作・運用の勉強をします。前半はデフォルト・テーマを題材に、講義スタイル。後半は参加者のお話しを持ち寄りながら進めます。実現したいWeb サイト、課題となっている技術、サーバー運用のことなど自由にお話し頂けます。
対象
- WordPress をメインに Web 制作・運用の力を付けていきたい方
- Web やサーバー周り、制作プロジェクトなどの疑問・課題を解決したい方
日時
2018年4月7日(土)朝9:30スタート
会場
西武新宿線 上石神井駅周辺
駅より徒歩5分の場所です。会場の詳細は参加表明を頂いた方にご案内いたします。*当初の会場から変更をしています。お間違いのないようお越し下さい。
持ち物
パソコン、電源コード *ご持参を頂かなくても参加可能です。
会費
ご自身でお決めください。貯金箱をご用意します。
*ワン・ドリンクのオーダーをお願いします。
スケジュール
- 9:00 開場
- 9:30 開始
- 9:30 − 10:30 ご挨拶&講義
- 10:30 − 10:40 休憩
- 10:40 − 11:30 話し合いスタイルの勉強会
- 11:30 終了 *スケジュールは変更することがあります。
*勉強会を終了後同会場にて会場を移動して、懇親会を予定しています。ランチは実費をご負担ください。
公式ページ http://yuru2.jp/2018/03/31/cafe58/
お問い合わせ
渡邉 義一
- 電話:080-6778-4580
- メール: info@yuru2.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2018/04/05 21:40
ゆるゆるカフェにご参加の皆さまにメールを送りましたので転載します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明後日の前半での私からの講義の内容についてお話しをさせてください。後半は皆さまからのお話の持ち寄りの時間となります。 WordPress のデフォルトテーマ Twenty Seventeen は、トップページにパララックス(視差効果)を使った華やかな印象を伝えるテーマです。 WordPress は「テンプレート」と呼ばれるファイルをメインに「テーマ」を形成し、「テーマ」をあたかも着せ替え人形のように入れ替えていくことのできる「CMS」です。 テーマは Twenty Seventeen のままでも、「ホームページの表示」設定を「最新の投稿」に切り替えただけで、トップページの見た目は、瞬時に「ブログ」に変わります。一体何が起こったのか?それは言うまでもなく、テンプレートが切り替わったからなのですね。・・・・ ここまで書いていることが分からなくてもご心配は無用です。できるだけビジュアルに、実際のファイルもちらりと覗きつつ、Web サイトがどう変化していくのか、その事例をお見せします。 「初心者」はテーマの「ファイル構造」が分からなくてもOKです。但しウラで「テンプレート」が切り替わったのだなという認識が持てるようになることで、WordPress 運用の力がついていくはずです。 「中級者」は先の切り替えでテンプレートがどう切り替わったかを意識して「表示設定」を取り扱っていく必要があります。「テンプレート階層」に基づいて、トップページと投稿ページでどのテンプレートが使われているのか、固定ページと投稿ページの運用と合わせて理解していくことが望ましいです。 「上級者」はぜひ各テンプレートファイルの構造を比較しながら全体を把握できるようになってください。例えば各ファイルの「ループ」に着目をして、どのテンプレートをインクルードして(読み込んで)いるのか観察をしてみてほしいです。 ここまでの記述で「初心者」「中級者」「上級者」の定義を明示していませんが、 ・「初心者」は管理画面のみで、設定を変更するレベル。 ・「中級者」は「子テーマ」を扱えるレベル。 ・「上級者」はオリジナルテーマを作成するレベルとしています。 あくまで相対的な表現ですので、あまり気にしなくてOKです。 現在のデフォルトテーマの観察を通して、皆さまと少しでも気づきを共有できる機会となれば幸いです。分からないことや分かりづらいことはその場で聞いてください。すぐに解決にならなくても、ヒントや参考資料のご紹介などにつながればと思います。 WordPress のテーマは星の数ほど作られています。見た目も様々ですが、その原理は共通です。デフォルト・テーマの各テンプレートの働きを丁寧に見ながら、実践的なWordPress 制作・運用の力をつけていきたいと思っています。
2018/04/03 14:50
間もなく開催というタイミングなのですが、会場を変更します。このまま当日を迎えてしまうと、予定していた吉祥寺ポケットでは手狭であることが分かりました。明日までには変更先の会場を決めて、再度ご案内をいたします。
2018/04/02 07:57
ゆるゆるカフェにご参加の皆さまにメールを送りました。一部を転載します。 おはようございます。 ゆるゆるカフェにご参加を表明頂きありがとうございます。 現在私を含めて、5名の参加予定となっています。 ゆるゆるカフェは参加者の皆さまで作っていくコミュニティ勉強会です。ご自身の制作課題や学んでいること、分からないこと、または作ってみたいWeb サイト、ビジネスなど何なりとお話しください。勉強会の前半は私の方からWordPress の基礎的なお話しをする時間を取ります。その時でもご不明なことなどは聞いて頂いてOKです。 ゆるゆるカフェではいつも Web クリエイトの力量・スキル、方向性さまざまな方が集います。お互いの学びのヒントやアイデアを共有していける場になればと思っています。当日皆さまにお目にかかれますことを楽しみにしております。 ・・・・