Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
来る 8/23 (土) に、株式会社はてな主催で Android アプリ開発についての勉強会を行います。 Android 開発に関する発表を複数の発表者に行ってもらう予定です。
今回は特別な発表者として、はてなダイアリーで 「きしだのはてな」 を書かれているきしだなおきさんをお招きします! Java に関する話題や、ソフトウェア開発全般に関する話題で氏のブログエントリをご覧になる方も多いのではないでしょうか。 Android アプリ開発にも関係する面白い話を聞くことができると思います!
関西圏の Android エンジニアの交流の場になればと思いますので、是非お越しください!
日時
- 開催日: 2014 年 8 月 23 日 (土曜日)
- 開始時刻: 15:00
- 終了予定: 18:30
発表者の人数によっては早めに終了する可能性があります。
会場
会場は、専門学校 YIC 京都工科大学校の 264 教室です。 京都駅 (JR、近鉄、京都市営地下鉄) から徒歩 5 分です。 詳細な位置は次のページで確認してください。
PC 用の電源や Wi-Fi も用意できそうです。
アンケート
発表者募集
発表者の募集は締め切りました。
発表者・時間割予定
時間 | 内容 (敬称略) |
---|---|
15:00 15:05 | 始まりの挨拶 |
15:05 15:25 | cockscomb: AccountManager について |
15:25 15:45 | rejaspotaro: 「クックパッドの業務の話」 |
15:45 16:05 | yulily100: デザイナーがコードを書く利点と今からできる material design について |
16:05 16:15 | 休憩 |
16:15 17:35 | きしだなおき: 内容未定 |
17:35 17:50 | 休憩 |
17:50 17:10 | kai inui: annotation と AspectJ と黒魔術まわりの話 |
17:10 18:30 | nobuoka: 「Android アプリ開発における Gradle ビルドシステム」 |
18:30 18:45 | 終わりの挨拶、軽い交流、発表時間のバッファ、撤収作業 |
懇親会
懇親会も予定しています。 次からお申込みください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.