Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
勉強会内容
ソフトウェアテスト・ソフトウェア開発の業務において、「テスト技法」「品質目標」と言われても【よくわからない】という方はいらっしゃいませんか?
近年、ソフトウェアテスト関連の書籍・記事も増え、情報を入手しやすくなりテスト技法に関しても目にする機会増えたと思います。
しかし、現場では「とにかくテストケースを実施してほしい」「まずは機能実装してから考えて」等の要求があり、 なかなか「テスト」「品質」に関して、理解を深める機会もなく、初心者向けのサイトも最初から「テスト技法」の話がメインになっているのが実情です。
そんな、ソフトウェア開発・テストに関わることになった、下記のような方々向けに 本勉強会では、「テスト」「品質」について基礎的な部分を丁寧にお話しさせていただきます。
- 初心者向け&初級者からのステップアップを目指す!
- 組織で初心者向けの教育をしたい!
- これからQA部署を立ち上げたいので、基礎を押さえたい・・・
- いまさら会社で初歩的なことを聞けない・・・
前回の参加者の声
- 初めて外部の講座に参加したのですが、思っていた以上に楽しめました。
- テストについて知識がない状態で参加しましたが、説明が分かりやすく、とても勉強になりました。
- 今まではテストについて1人で勉強する気になれなかったが、今日の話をきっかけに勉強への意欲がかなりわいたので良かった。
- テスト技法の話は巷でたくさん見聞きしますが、基礎的な部分を丁寧にしてくださる場があまりなかったので、色々、虫食いの知識を補完できたと思います。
- うちの会社の若手にもきいてほしい。
注意事項
本勉強会は、以下の勉強会の再演となります。
https://connpass.com/event/73288/
タイムテーブル
- 19:00 ~ 受付開始
- 19:15 ~ 20:45 講義・ワークショップ
- 20:45 ~ 21:00 質疑応答・ディスカッション
- 21:00 クロージング
参加費
- 無料
参加対象者
- テスト初心者
- 開発初心者
- ソフトウェア開発教育担当
- 基礎を再確認したい方
定員
- 30名→40名に増枠しました!
- 40名→45名に増枠しました!