Registration info |
一般参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
突発参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
初開催!三つ巴☆テックナイト
ヴァル研究所・モビンギ・ハンズラボの3社でTech Night イベントを開催いたします! 「クラウド」をキーに集まった3社で、それぞれの3社が持つTechなプレゼン対決!
「mobingiの裏側では、どんな風にクラウドを動かしているんだろう」
「ハンズラボって、ハンズってついてるけど、web系の受託開発やサービス開発をやってるらしい」
「駅すぱあとって、最近APIに力を入れてるらしいよ」
こんな話題がちょっと気になるみなさま、中の人の話を一度聞いてみませんか?
【タイムスケジュール】
2月1日(木)19:00-21:30(受付開始 18:30-)
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:30 | 開場・受付開始 | 運営担当 |
19:00 | 各社プレゼンタイム開始 | 運営担当 |
19:00-19:20 | 「商材担当大臣として働く(仮)」 テックなチームでユーザのバリューを考えながら開発を回して行く話 「入社1年目の視点で覗く駅すぱあとWebサービスの裏側(仮)」 駅すぱあとWebサービスを提供するにあたって取り組んでいる施策とその良し悪しを、技術・文化の両面で入社1年目のメンバーから語る |
ヴァル研究所 エンジニア 添田 悠央 ヴァル研究所 エンジニア 真下 諒 |
19:20-19:40 | 「ライフサイクル管理自動化ツール『Mobingi ALM』はどう動いているか」 | モビンギ シニアエンジニア 野口 雅史 |
19:40-20:00 | 「受託の基幹システム開発を スクラムでやってる話」 | ハンズラボ ITエンジニア 鈴木 大介 |
20:00 | 休憩 | |
20:15-21:00 | 懇親会 | 各社人事、エンジニアによるLTあり |
21:30 | 終了予定 |
【例えばこんな方】
・各社(ヴァル研究所、モビンギ、ハンズラボ)に興味を持っていただいている方
※どんな会社か知りたい、オフィスに行ってみたい等のお気持ちがあればOKです!
【アクセス】
ヴァル研究所 1F セミナールーム JR中央線 高円寺駅(北口から徒歩約3分) https://www.val.co.jp/company/access/
【会社情報】
株式会社ヴァル研究所: https://www.val.co.jp/
モビンギ株式会社: https://mobingi.co.jp/
ハンズラボ株式会社: https://www.hands-lab.com/company/
【登壇者情報】
決定次第更新します!
【注意事項】
※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。 (お顔が写らないよう配慮いたしますが、撮影不可の場合はスタッフまでお声がけください)
※イベントの趣旨にそぐわない方のご参加はお断りする場合がございます。ご了承ください。