Dec
13
「ライフハックで行こう!」ファンミーティングin東京
「フリーランス」の働き方にまつわるあれこれを本気で考えてみよう!
Organizing : Think IT編集部
Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
※12/4更新 「参加キャンセルについて」を追加、「タイムテーブル」を一部変更
※12/18更新 講演資料をアップしました
参加キャンセルについて
参加申し込みをされている方で、当日の都合が悪く参加できなくなった方は、当日でも必ずキャンセル処理をお願いいたします。キャンセル待ちをされている参加予定者の方がいらっしゃいます。
また、現在キャンセル待ちの方は、当日キャンセルが発生する可能性がありますので、直前まで当サイトの情報をご確認いただけるよう、お願いいたします。
イベント概要
ベルリン在住のイラストレーター、高田ゲンキ氏のIT系コミックエッセイ「ライフハックで行こう! ―Think IT edition―」。2016年8月のスタート以来、今ではThink ITの人気コンテンツに成長しています。特に「フリーランスのススメ」編の開始以降はSNSを中心に爆発的な反響を呼び、大阪でファンによる勝手オフ会が開催されるなど広がりを見せています。
今回は、その勝手オフ会を東京で開催!ベルリンのゲンキ氏とSkype通話で接続し、「フリーランスの働き方」について大いに語っていただきます。また、予め参加者から募集した「ゲンキ氏に聞いてみたいこと」についてもアドバイスをいただく予定です。
すでにフリーランスとして活動している人、会社員だけどフリーランスを目指している人、ただ単に「ライフハックで行こう!」が好きな人……参加資格はありません。懇親会もありますので、ぜひ参加者同士の交流も深めていただければと思います。
なお、今回はゲンキさんのほかに、プロブロガー・メディアクリエイターとして活躍し、12/12に著書『アソビくるう人生をきみに。 -好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略』を刊行する女性フリーランサーのあんちゃ(ニカミアンナ)氏、同じくライター・ブロガーとして活躍し、著書『ブログ飯』も絶好調の染谷 昌利氏をお招きし、講演していただく予定です。さらにさらに、ベルリンからwasabiさんにも特別にSkype登場していただきます!
「高田ゲンキさんに聞いてみたい!」質問募集!
本イベントへの参加登録と併せて、「ゲンキさんに聞いてみたいこと」を募集します。フリーランスのことはもちろん、ベルリンのこと、海外生活のこと……何でもOKです!
高田ゲンキ氏 概略
ベルリン在住のイラストレーター/マンガ家。1976年生、神奈川育ち。 2004年にフリーランスとして活動開始以来、Macを中心としたフルデジタルでの制作環境を活かして場所や業界慣習にとらわれない自由なワークスタイルを確立。2012年に夫婦でドイツ・ベルリン移住。自身の仕事術やライフハック術、人生論、ベルリンの生活の様子などをブログ『Genki Wi-Fi』とマンガプロジェクト『ライフハックで行こう!』で発信中。
タイムテーブル
- 18:30〜19:00(30分):受付開始
- 19:00~20:00(60分):講演1 高田ゲンキ氏&wasabi氏「フリーランスとしての生き方」(仮)
- 20:00~20:30(30分):講演2 あんちゃ氏「勢いで会社を辞めた私が、なぜ本を出版できるまでになったのか?」(仮)
- 20:30~21:00(30分):講演3 染谷 昌利氏「フリーランスがうまく生き抜くための勘どころ」(仮)
- 21:00〜22:00(60分):懇親会
具体的な内容とタイムスケジュールは随時更新していきます。
注意事項:
会費は1,000円です。当日、会場にてお支払いください。
「Think IT」(シンクイット)とは
“オープンソース技術の実践活用メディア”をスローガンに、インプレスグループが運営するエンジニアのための技術解説サイト。開発の現場で役立つノウハウ記事を毎日公開しています。
2004年の開設当初からOSS(オープンソースソフトウェア)に着目、近年は特にクラウドを取り巻く技術動向に注力し、ビジネスシーンでOSSを有効活用するための情報発信を続けています。OSSに特化したビジネスセミナーの開催や、Think IT BooksシリーズでのWeb連載記事の電子書籍化など、Webサイトにとどまらない統合的なメディア展開に挑戦しています。
Presenter



