Nov
28
ChainerMNによる機械学習の高速化勉強会
ChainerとChainerMNを用いて、機械学習を高速化する手法について紹介します。
Organizing : fixstars
Registration info |
一般/学生 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
現在の機械学習・深層学習は主にGPUを用いて高速化されていますが、実務への応用が進むに連れ、もっと大規模なデータやニューラルネットワークを用いて学習したい需要が高まっています。
そこで、今年の5月には、Preferred Networksから、Chainerを複数ノードで分散学習させるためのパッケージChainerMNが公開されました。
この勉強会では、各種アクセラレータの活用やアルゴリズム軽量化によるソフトウェア高速化を行う株式会社フィックスターズと、ChainerMNを提供する株式会社Preferred Networksによる、ChainerとChainerMNを用いた、機械学習を高速化する手法について紹介します。
日時:11/28(火)18:15- 開場
場所:東京都品川区 大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウェストタワー B1 ルームC
※エントリー多数につき、参加枠を70名→90名に増枠しました。
懇親会会場
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウェストタワー 18F
株式会社フィックスターズ セミナールーム
参加対象者
機械学習の高速化に取り組んでいる方
ChainerMNをより活用したい方
それらに興味のある方
当日のスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:15-18:30 | 受付・会場 | |
18:30 | 開演 | |
18:30-18:35 | オープニング | 株式会社フィックスターズ |
18:35-19:20 | 第一部 分散深層学習とChainerMNについて |
株式会社Preferred Networks 鈴木脩司様 |
19:20-20:05 | 第二部 さくらインターネット高火力コンピューティング基盤でChainerMNを試す |
株式会社フィックスターズ 吉藤尚生 |
20:30-21:00 | 懇親会 (当日はドリンクや軽食もご用意しております。) |
株式会社フィックスターズ セミナールーム |
講演者紹介
鈴木脩司
株式会社Preferred Networks
リサーチャー
ChainerMNとバイオ事業に関する研究開発を担当
吉藤尚生
株式会社フィックスターズ
シニアエンジニア
数値流体から機械学習、組み込みからHPCまで幅広いソフトウェア高速化を担当