機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

5

QGIS HackFest Tokyo

〜 QGISの休日 〜

Organizing : @nyampire

Hashtag :#‪‎foss4gj‬
Registration info

一般参加

Free/Pay at the door

FCFS
31/35

参加できないけど興味ある枠

Free/Pay at the door

FCFS
11/30

Description

オープンソースのデスクトップGISソフトウェア "QGIS"。
地理空間情報に携わるひとであれば、誰しもが名前を聞いたことのあるソフトウェアだと思います。
特に近年、QGISは大幅な機能追加や拡張が活発に行われ、業務で利用される方も増えています。

しかしながら逆説的に、ある程度の知識背景があることが前提になっている箇所もあり、一定以上の敷居を感じてしまう方がいることも事実かと思います。
QGIS HackFest Tokyoは、QGISのエキスパートたちがこれからの開発と利用についてコードを改良する会でもあり、QGISの初心者たちがエキスパートと共に、自分のちからでデータセットを扱う術を学ぶ会でもあります。

エキスパートの人は、思い出してください。
あなたがQGISをはじめて触り、わからないながらにあちこちのメニューを触って、なんとかデータセットを表示させ、属性テーブルを編集しようとして壊した日のことを。
それは、あきらかに、Hackの一歩です!

QGIS HackFest Tokyoは、地理情報をこね回したい、すべてのかたを歓迎します。

当日にやってみたいことは、以下のHackPadをホワイトボードがわりにしています。
例えば、こんなことがあれば、是非書き込んでみてください。
https://hackpad.com/QGIS-HackFest-Tokyo-8geRvutVoHW

  • こんなことがしてみたい
  • このデータセットを表示してみたい
  • こんなプラグインを提案したい
  • QGISの翻訳を改善したい
  • QGISを使ってみたいのだけど、◯◯みたいなデータセットはどこにあるの?

みなさんの参加を、心からお待ちしております!

■主催
OSGeo財団 日本支部

■共催
東京大学空間情報科学研究センター

■日時
2014年7月5日(土) 13:00-18:00 (コアタイム 14:00-17:00)

■会場
東京大学 駒場リサーチキャンパス As棟 303室

■参加費
無料

■画像
Michael Hicks: CC BY 2.0

■参加できないけど興味ある枠
これは何?
なんらかの理由で当日は参加できないけど、できれば参加したい人生だった、というかたのための枠です。

なんのために使うの?
できるかどうかはわかりませんが、当日にSkypeやチャットなどで相談に乗ることができると思います。
「こんなことがしてみたい」をHackPadに書いておいていただけると嬉しいです。

また、今後の開催参考にさせていただきます。
(日本各地で開催されるOSCやFOSS4Gにあわせるなど、参加したいかたが多い地域の考慮に使います (´ω`))

■懇親会
懇親会のページを作成しました。
ユーザが集まる数少ない機会、ぜひぜひみなさまご参加ください。

LT発表も懇親会で行いますので、ビアバッシュ的にゆきましょうー!

QGIS HackFest 懇親会 〜夜のQGIS〜

Feed

pokopen

pokopenさんが資料をアップしました。

06/14/2014 08:02

pokopen

pokopenさんが資料をアップしました。

06/10/2014 15:33

pokopen

pokopenさんが資料をアップしました。

06/10/2014 15:32

nyampire

nyampire wrote a comment.

2014/06/05 12:53

pokopenさんは主催者側なので、キャンセル扱いにしてあります。当日は来場の予定です(*´ω`*)

pokopen

pokopenさんが資料をアップしました。

06/04/2014 12:47

nyampire

nyampire published QGIS HackFest Tokyo.

06/04/2014 00:28

QGIS HackFest Tokyo の募集を開始しました!

Ended

2014/07/05(Sat)

13:00
18:00

Registration Period
2014/06/04(Wed) 00:28 〜
2014/07/05(Sat) 18:00

Location

東京大学駒場リサーチキャンパス

目黒区駒場4-6-1 (As303)

Attendees(42)

sk

sk

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

homata

homata

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

Kazuko_Yagi

Kazuko_Yagi

QGIS HackFest Tokyoに参加します。 よろしくお願いします。

hideo_tarumi

hideo_tarumi

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

sanak

sanak

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

OTOMO

OTOMO

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

_shimizu

_shimizu

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

higa4

higa4

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

yutaka_harada_58

yutaka_harada_58

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

小池 隆

小池 隆

QGIS HackFest Tokyoに参加します!

Attendees (42)

Canceled (16)