新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

3

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」

第一線で活躍するハードウェア/ソフトウェアエンジニアが分かりやすく解説

Organizing : 株式会社MOVER&COMPANY、株式会社Agx、株式会社COLLESTA

Registration info

社会人・フリーター

3000(Pay at the door)

FCFS
17/45

大学生

1000(Pay at the door)

FCFS
1/10

Description

ITコンサルやIT人材を輩出するMOVER&COMPANY、アプリ・ゲーム開発をおこなうCOLLESTA、ウェアラブル/IoTデバイス製作をおこなうAgXの3社だから実現したIoTイベントです。IoT市場の動向と新しいものづくりについてビジネス的な見解、また第一線で活躍するハードウェアとソフトウェア両エンジニアの視点からIoTを詳しく分かりやすく解説していきます。

19:15 開場
19:30〜20:00 <第1部>IoT市場動向 新しいものづくりについて

・新しいライフスタイル・ワークスタイルを提供できる可能性を秘めているIoT
(Internet of Things / モノのインターネット)の現在の市場動向の考察について
・IoTデバイスを製作に当たっての必要なコンポーネントについての説明
・現在のIoT市場における必要な人材のスキルセットについて

20:00〜20:45 <第2部>ハードウェアについて

・IoTデバイスをアイデアレベルから実際に開発、設計、試作製造、量産製造に至るフローについて
・基板設計と筐体設計の観点から実際に開発する際の工程の流れを追いながら下記を解説
(a) 具体的に何をして、どんな選択肢があるのか
(b)アイデアの時点で何が決まっていないと進まないのか
(c) それぞれの工程での費用感

20:45〜21:30 <第3部>IoTデバイスの連携するソフトウェアについて

・開発に使用するプログラミング言語について
・IoTデバイスからアプリでデータを取得する方法について
・アプリの画面にグラフィカルに表示する方法などについて

21:30〜22:00 懇親会

※最後にアンケートのご協力だけお願いいたします。

主催企業

登壇者プロフィール

  • 株式会社Agx 代表:徳山竜喜
    15年間、外資系IT企業で営業・コンサルティング職に従事。 3年連続の営業MVPを受賞するなど実績があり、なんとなく説得力がある事を言う。 2015年にウェアラブフ/IoTプロダクト製作・企業のIoT市場への参入支援を行う株式会社Agxを設立。

  • 株式会社Agx CTO:古平晃洋
    シリコンバレーにある半導体ベンチャー企業でエンジニアとしてメーカー向けに回路設計、基板設計、ファームウェア開発を行う。当時いたオフィスが突然閉めることになってしまい、日本に戻りIoT機器の設計から製造までを受託しながら生計を立てている。

  • 株式会社COLLESTA 代表:桑島直也
    小学生より何故かプログラミングに触れ独学でゲームを開発。 大学卒業後、外資系IT企業にてエンジニアとして勤務し、2012年に株式会社COLLESTAを設立。 現在は主にゲーム事業を軸に、IoTデバイスと連携するアプリ開発事業を展開。

Presenter

株式会社Agx 代表:徳山竜喜 株式会社Agx 代表:徳山竜喜 株式会社Agx CTO:古平晃洋 株式会社Agx CTO:古平晃洋 株式会社COLLESTA 代表:桑島直也 株式会社COLLESTA 代表:桑島直也

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yojutakei

yojutakei published 「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」.

07/18/2017 19:41

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 を公開しました!

yojutakei

yojutakei published 「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」.

07/18/2017 19:28

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 を公開しました!

yojutakei

yojutakei published 「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」.

07/18/2017 14:20

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 を公開しました!

Ended

2017/08/03(Thu)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/07/18(Tue) 14:30 〜
2017/08/02(Wed) 23:00

Location

Basis Point汐留店(Basis Point Lab.)

東京都港区東新橋1-1-2(アソルティ東新橋ビル 10F)

Organizer

Attendees(18)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

KouheiKuribayashi

KouheiKuribayashi

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」に参加を申し込みました!

MatsuiJun

MatsuiJun

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」に参加を申し込みました!

HTR-Su

HTR-Su

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」に参加を申し込みました!

JuraiKakuta

JuraiKakuta

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

shimizu_norio

shimizu_norio

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

ShinYu

ShinYu

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

NaoSugasawa

NaoSugasawa

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

zakky

zakky

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」 に参加を申し込みました!

piro12vortis

piro12vortis

「アイデアをカタチにするIoTセッション!!」に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (3)