募集内容 |
イベント参加者 無料
先着順
イベント&懇親会参加者 500円(会場払い)
先着順
|
---|
イベントの説明
イベント概要
イベント説明:
スクラムマスターの第一人者、Kazumasa Ebacky Ebata様。北九州市立大学の准教授、山崎進先生。のお二人をお迎えして、一括請負からの脱却、納品のない受託開発、アジャイルのフレームワークであるスクラムとは?
現場で活かすためどうすれば良いかについてお話してもらいます。
アジャイルとは:
ソフトウェアプロセスから無駄を取り除くことを目的とした「リーン開発」、ドメインのモデルを作成を基礎とする機能駆動型開発(FDD)など複数の手法。
スクラムとは:
アジャイル開発の代表的な手法の一つで、中でもチームのコミュニケーションを重視した手法。
場所: FukuokaGrowthNext イベントスペース( https://growth-next.com/ )
日程:6月10日(土曜日)
時間:14:00〜16:00(16時より懇親会。1時間を予定。参加費用は500円となります)
内容:アジャイルとスクラムを、現場で活かすには!
料金:イベント料金無料(懇親会のみ500円頂戴いたします。)
※懇親会は、軽食や飲料などご用意させて頂きます。
必要なもの:筆記用具
参加可能人数: 50名程度(予告なしに参加を締め切る可能性もあることご了承下さいませ)
お申込み方法:connpassよりお申込みをお願いいたします。
開催企業:株式会社フロイデール( https://froidale.jp/ )
対象者
- 企業・組織などのITエンジニアの方
- IT企業の管理職・経営者の方
- その他、IT業界にご興味のある方
講師プロフィール
登壇者:江端一将(日本人の唯一の認定スクラムトレーナー)
登壇者:山崎進(北九州市立大学 国際環境工学部 准教授)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~14:30 | 一括請負からの脱却、納品のない受託開発 |
14:30~15:00 | アジャイルのフレームワーク、スクラムとは? |
15:10~16:00 | 対談・質疑応答 |
16:10~17:00 | 懇親会 |
※上記はあくまで予定となります。当日の進み具合により急な変更があること、ご了承下さいませ。
当日の受付について
- 時間:13:30 開場です。14:00開始予定です。
- 場所:FukuokaGrowthNext イベントスペース( https://growth-next.com/ ) ※直接現地指定場所までお越し下さい
注意事項
- 定員には限りがあるため予定数より多くなった場合は抽選とさせて頂きます、ご了承下さいませ。
- 当日は受付にて、身分証明書のご提示をお願い致します。
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
- 会場は禁煙です。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることもありますことをご了承ください。
- 参加者の方の授業の録音、撮影はお断りをさせて頂きます。
過去のイベント
・今どきのWebエンジニアのお仕事動向と確実にキャリアアップするための動き方( https://froide.connpass.com/event/41539/ )
・会社を動かす!エンジニアのための「企画」の作り方と通し方
( https://froide.connpass.com/event/41593/ )
・【無料託児付】西日本にいながら”IT界隈の人”になったエンジニアと交流する会in北九州
( https://froide.connpass.com/event/44612/ )
発表者


資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。