機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

9

Workflow Engines Meetup #1

各種Workflow Engineが一同に集うイベント!

Hashtag :#wfemeetup
Registration info

参加枠

Free

FCFS
76/50

Description

開催趣旨

複数の処理の依存関係を定義し、それらの実行を管理するworkflow engineは、実際のサービスを構築・運用する上で、なくてはならない存在です。 近年、OSSでも多数のworkflow engineが公開され、ユーザとしてはどのプロダクトを選べばよいか迷ってしまいます。また、プロダクトによっては日本語による情報が少ないため、敷居が高く感じるものもあるかもしれません。 そこで、各workflow engineのユーザや開発者に、それぞれの特徴や設計思想、利用事例を紹介してもらうことで、プロダクトの選定に役立てるとともに、さらに高度に使いこなすための知見を共有しよう!というのが本meetupの目的です。

なおここでは、以下のような機能の全てもしくは大部分を備えたソフトウェアを、workflow engine と呼んでいます。

  • 処理同士の先行・後続関係を workflow として定義できる
  • Workflow を定期的に、あるいはファイルの到着など何らかの条件に基づいて実行できる
  • 先行する処理の実行結果に基づいて、次に実行する処理を切り替えることができる
  • 複数の処理を並列に実行したり、それらが全て(失敗も含めて)完了するのを待って後続の処理を実行したりすることができる
  • Workflow が途中で失敗したり、許容範囲を超えて遅延したりした場合に、メールなどの手段で管理者に通知できる
  • コマンドラインやGUIから、workflow の定義内容を参照したり、進行度合いや実行結果を監視できる

時間割(仮)

時間枠 発表者 タイトル
18:00~18:30 - 受付
18:30~18:40 @Mahito イントロ(会場説明・諸注意など)
18:40~19:00 @frsyuki Digdag :Digdagの特徴とQuick Start
19:05~19:25 @hico_horiuchi Jenkins :Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
19:30~19:50 @bwtakacy Luigi :Luigiを使っている話
19:55~20:15 @wyukawa Azkaban
20:20~20:40 @sekikn39 Apache Airflow (incubating):Airflowの紹介
20:40~20:45 @oza_x86 クロージング
20:45~21:00 - 片付け・撤収

会場について

田町駅東口から徒歩5分の、グランパークタワー オフィス棟(FamilyMartやタリーズコーヒーが入ってるビル)の4Fの会議室です。 ゲスト用の無線LANあり〼。 電源は数に限りがありますので、譲り合ってご利用下さい。

注意事項

  • 受付期間中(18:00~18:30)は社員がアテンドを致しますが、18:30以降については施錠されておりますので、遅れて参加される方はTwitterで @Mahito にメンションをください。
  • 会場内への飲み物の持ち込みは可能ですが、食事の持ち込みならびに食事はご遠慮ください。
  • 21時以降は1階正面玄関は閉鎖されておりますので、ファミリーマート側の出口より退館してください。

キャンセルについて

多数の参加登録を頂き、ありがとうございます。 都合が悪くなった等、来れないことが分かった方は、速やかにキャンセルをお願いします。 無断欠席の方は、今後イベントで参加いただけなくなる可能性があります。

Presenter

Feed

bwtakacy

bwtakacyさんが資料をアップしました。

03/11/2017 21:41

Akihiko Horiuchi

Akihiko Horiuchiさんが資料をアップしました。

03/09/2017 19:58

Mahito

Mahito wrote a comment.

2017/03/06 17:02

ハッシュタグを #wfemeetup としました。

Mahito

Mahito wrote a comment.

2017/03/02 14:39

ちょっとだけ枠拡大しました。

Kengo Seki

Kengo Seki published Workflow Engines Meetup #1.

02/20/2017 10:05

Workflow Engines Meetup #1 を公開しました!

Ended

2017/03/09(Thu)

18:30
21:00

Registration Period
2017/02/20(Mon) 10:04 〜
2017/03/09(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(50)

otomarukanta

otomarukanta

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

ykubota

ykubota

ずさー | Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

モハメド

モハメド

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

jhotta

jhotta

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

darklore

darklore

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

toyama0919

toyama0919

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

shinyaa31

shinyaa31

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

apirakun

apirakun

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

hiroysato

hiroysato

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

MonogusaBose

MonogusaBose

Workflow Engines Meetup #1に参加を申し込みました!

Attendees (50)

Waitlist (26)

masakij

masakij

Workflow Engines Meetup #1に参加を申し込みました!

Yappo

Yappo

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

Shunsuke Wada

Shunsuke Wada

Workflow Engines Meetup #1に参加を申し込みました!

hatama_hiroya

hatama_hiroya

Workflow Engines Meetup #1に参加を申し込みました!

川崎照夫

川崎照夫

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

maroon1st

maroon1st

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

idahobean_

idahobean_

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

sugi000

sugi000

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

ravingplanet

ravingplanet

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

ATSU YURI

ATSU YURI

Workflow Engines Meetup #1 に参加を申し込みました!

Waitlist (26)

Canceled (45)