Registration info |
事前払い ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
当日払い Free/Pay at the door
FCFS
学生・基金訓練性 ¥500 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: やむを得ずキャンセルされる場合は、参加費用の払い戻しをします。その際はお手数ですが連絡先のメールアドレスへご連絡ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
2014年第一弾となるSaCSS!今回は昨年末に発売された『作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書』の影響もあり、HTML/CSSコーディングの今と題して、コーディングの過去の方法と今の方法を比べながら、実案件におけるコーディングノウハウについての勉強をしたいと思います。
50名
気楽に参加できて、楽しく学ぶ!
@h2ham : 「HTML・CSSのコーディングの過去と今 2014:early」
@mori_ko : 「floatとpositionさえ覚えれば、こわくないっ!」
@komomoaichi : 「今からはじめるからこそ、知っておきたいデザインとコーディングの関係」
@h2ham : 「初心者向けコーディング勉強法」
1,000円(学生・基金訓練生:500円)
Webデザイナー・コーダー(マークアップエンジニア)・HTML&CSSコーディング興味のある方(プログラマーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人
- プロジェクターを使って画面の共有します。
- 会場で使えるネット環境は用意していません。各自でご用意ください。
- 当日は勉強会の様子を撮影する可能性がございます(静止画)。予めご了承ねがいます。
- 勉強会中の動画配信はご遠慮願います。
- 勉強会中は質問・ご意見などなど遠慮せずにどんどんだしてください!
勉強会終了後に懇親会を開催します。
別途募集しますので、参加希望の方は懇親会イベントの方にも登録をお願いします。
Presenter



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.