Feb
11
NIPS・ICDM 2016論文輪読会
昨年開催されたNIPSとICDMの論文を紹介する回
Organizing : (株)リクルートコミュニケーションズ、(株)リクルートホールディングス
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
- 2016年に開催された、機械学習のトップ国際会議であるNIPSとICDMの論文を読んで発表する会です。写真は各HPより引用
- リクルートコミュニケーションズで派遣した、NIPSとICDMの参加者と発表者による学会参加時の様子や発表内容の共有頂きます。
- 機械学習界隈の広い情報交換を期して、広く発表者を募っています。奮ってご応募お願いします!
- 発表は日本語または英語でお願い致します。(Please make a presentation in Japanese or English.)
- (株)リクルートホールディングスに会場提供および懇親会の協賛を頂いております。
集合場所とスケジュール
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー前 Recruit看板前
(R.L WAFFLE CAFEさんの横)
11:45までにお越しください。11:30から順次運営がピックアップに伺います。
※遅刻した場合は、運営がピックアップに伺いますので、主催者連絡先(案内メール記載)に電話かハッシュタグ(#nipsicdmyomi)でツイートをお願いします
発表形式
発表15分+質疑5分(資料は各自発表前までに、Slideshare等で共有しハッシュタグ(#nipsicdmyomi)でツイート)
紹介量を優先し、短い時間で論文のエッセンスを共有頂くコンセプトの勉強会です。
発表枠応募
発表枠で申し込みを頂き、主催者まで下記情報を共有お願い致します。
- 名前
- 所属
- 実名・所属の公開可否
- 発表論文
会場注意
- 会場のWifiが貧弱なため、各自回線をご用意して参加頂くことを推奨致します。
- 勉強会実施時の写真をブログ等で掲載する場合があります。
懇親会
- (株)リクルートホールディングスに協賛を頂き、勉強会後に懇親会を予定しています。
- 会場は勉強会と同じ場所で行います。
- 当日受付時に参加有無を伺います。
スケジュール
発表予定者(敬称略)
- 佐野正太郎 (株)リクルートコミュニケーションズ
- 棚橋耕太郎 (株)リクルートコミュニケーションズ
- 中村謙弘 (株)リクルートコミュニケーションズ
- 狩野修平 東京大学
- 白川達也 ABEJA, Inc. (Researcher)
- 神嶌敏弘
- Koganti Nishanth (Nara Institute of Science and Technology, Kyushu Institute of Technology)
- 田村真一 (株)リクルートライフスタイル
- 大友 雄平 ニフティ株式会社
- 中谷宙央 (株)リクルートコミュニケーションズ