機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

12

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向

Organizing : 安達 賢二

Hashtag :#SW_Test_QA
Registration info

参加枠1

Free

Standard (Lottery Finished)
14/20

Description

概要紹介

ソフトウェアプロセス改善手法SaPID(サピッド)の拡張版として2016.1.12にリリースした自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)ですが、その内容も自律的に改善を繰り返しています。

SaPID :http://www.software-quasol.com/sapid2-0/
SaPID+:http://www.software-quasol.com/sapid/

今回は2016年3月に初開催したSaPID Bootcamp(Personal SaPID実践)や、
800人規模の組織全体を巻き込んで「事業の自分事化」を進めている事例、
カスタマジャーニーマップを活用したサービス改善事例、
探索型原因分析手法AgileRCA with SaPIDによるチーム原因分析実践、
SaPID×TOCfE未来予想型チーム運営、自分を知るワーク、など最新の実践事例を交え、
組織、チーム、個人の自律運営実践を通じて”Joy of work"の実現を支援するSaPID+の今をお伝えします。
興味がある方は是非ご参加下さい。

※参考情報
SaPID Bootcamp
AgileRCA with SaPID(探索型原因分析)
原因分析 Workshop Agile RCA with SaPID Report
SaPID×TOCfE未来予想型チーム運営

想定する受講対象者(例)

  • 経営方針や事業計画が絵に描いた餅になっている組織
  • 言われたことしかしない人が多い組織やチーム
  • 効率化ばかりを指向し、やらせる/やらされる、指示・命令に基づく仕事ばかりになっているチーム
  • 原因分析で責め立てられること/結局再発することが多い組織やチーム
  • 問題が大きくならないと把握できない/火消しに奔走することが多い組織やチーム
  • CMMI、QMSなどのプロセスモデルを導入したがうまくいかない組織やチーム
  • 活気がなく、受身で他力本願的な要員が多いと感じている組織やチーム
  • 自分の仕事を楽しくしたい方
  • 自らの能力を自分で向上させたい方

担当

安達 賢二 株式会社HBA Software Quasol

日時

2016年12月12日(月) 19:30~21:00 ※受付 19:00~

場所

水道橋ウェブレッジラボ2 東京都千代田区三崎町3丁目7-12 清話會ビル2F A号

タイムスケジュール

※以下は予定ですので変更の可能性が有ります。

19:00 開場・受付
19:30 イントロダクション
19:35 SaPID+の全体像と個別詳細
   実践事例紹介
20:30 質疑応答
20:55 クロージング
21:15~ 懇親会(予定:希望者がいれば)

受講者数

20名まで

参加費

  • 無料

その他

  • JR水道橋駅西口を降り、信号を渡り50mほど南に歩いたところにあるプロントの左手がビルの入り口となります。
  • 遅れて来られた場合
      20時前までは、(株)ウェブレッジの扉を開けすぐの右手ドアをノックしてください。
      20時を過ぎると正面玄関が閉まってしまいますので、JR水道橋駅西口付近横断歩道近くのパチンコ屋を回って裏口から直接2Fまでお越しいただき、(株)ウェブレッジの扉を開けすぐの右手ドアをノックしてください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AdachiKenji

AdachiKenji published 【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向.

12/01/2016 14:46

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 を公開しました!

Ended

2016/12/12(Mon)

19:00
21:00

Registration Period
2016/12/01(Thu) 14:45 〜
2016/12/09(Fri) 00:00

Location

株式会社ウェブレッジ 水道橋ウェブレッジラボ2

東京都千代田区三崎町3-7-12(清話会ビル2階 A号)

Attendees(14)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向に参加を申し込みました!

シモカワ

シモカワ

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

May

May

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

motimoti

motimoti

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

mori_ryuji

mori_ryuji

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

reflection0118

reflection0118

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

MakiKamimura

MakiKamimura

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

なみき

なみき

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

山﨑 崇

山﨑 崇

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向に参加を申し込みました!

A.Tochihara

A.Tochihara

【東京開催】自律運営チーム構築・変革手法SaPID+(サピッドプラス)事例紹介と最新動向 に参加を申し込みました!

Attendees (14)

Canceled (4)