お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。
なお有料の対象となるのはAPIのみであり、connpassのサービスにつきましては今後も無料でご利用いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

11月

19

Sendee Book Club(読書会) 10th

科学技術、進化人類学、社会学、歴史などの分野の書籍の輪読会

主催 : 株式会社Sendee

Sendee Book Club(読書会) 10th
ハッシュタグ :#sendee-book-club
募集内容

発表者

無料

先着順(抽選終了)
1/4

申込者
ToshihiroKaseda
申込者一覧を見る
開催日時
2016/11/19(土) 08:00 ~ 09:30
募集期間

2016/11/13(日) 18:48 〜
2016/11/19(土) 09:30まで

会場

株式会社Sendeeオフィス

東京都渋谷区恵比寿南3-5-7デジタルゲートビル2F(Open Network Space)

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

概要

  • 各自が読書した書籍の概要と見解を持ち寄り、それについてディスカッションを行う会です。
  • 望ましい分野は、科学技術、進化人類学、歴史、社会学、経済学です。(下に過去の課題図書を載せてあります)
  • 要約、見解の参考例を末尾に載せてあります。参考にしてください。
  • 一書あたりの時間目安は25分です。
  • 読書のアウトプットの場がほしいと感じていた方、幅広い分野に関心のある方は是非とも気軽にご参加下さい!^^

選書の注意点

  • 自己啓発書、ビジネス書、小説は対象外
  • 過去取り上げられた書籍は対象外
  • 事前に管理者の加世田が書籍の可否のチェックを行う
  • 原則1週間前に課題図書を決定する。

これまでの課題図書

第9回(11/12)

  • ビッグデータと人工知能
  • コンテナ物語

第8回(11/5)

  • GDP 小さくて大きな数字の歴史

第7回(10/29)

  • サピエンス全史
  • 意識をめぐる冒険
  • ガルブレイス-アメリカ資本主義との格闘

第6回(10/22)

  • 喰い尽くされるアフリカ ~欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日~

第5回(10/15)

  • ローマから日本が見える
  • ゲノム編集とは何か

第4回(10/8)

  • ミッショントュマーズ
  • 重力波は歌う

第3回(10/1)

  • ヤバイ社会学
  • ヤノマミ

第2回(9/24)

  • 歴史はべき乗則で動く
  • あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた

第1回(9/17)

  • 国家はなぜ衰退するのか
  • 暗号解読

「要旨、見解」参考例

*サピエンス全史*
*要旨*
- 人間(ホモ・サピエンス、以降サピエンス)は三つの革命によって今にいたる繁栄を手に入れた。第一の革命は認知革命である。これによりサピエンスは集団で共有可能な、例えば国家、宗教、貨幣のような、虚構を作れるようになった。

- 認知革命でサピエンスが発展できた理由、それは多数の(150人以上)の見知らぬ者同士が協力しあえる集団を作れたからである。サピエンス以外の生物は150個体以上の集団を作れない、なぜならサピエンス以外の生物は虚構を共有できないため、顔を合わせる個体としか協力出来ないからだ。
※顔を合わせられる集団の数は約150が限界。これをダンバー数と言う

- 続いて、第二の革命である農業革命によってサピエンスは定住する術を得た。またサピエンスは食料を定期的に得る術も手に入れたので、食料採集以外に扱える自由な時間を得た。この農業革命と先程述べた認知革命によって、サピエンスは国家、宗教、貨幣という虚構を作りあげていった。これがサピエンスの進化を更に加速させた。

- およそ500年前、サピエンスは第三の革命である科学革命を起こした。これを可能にしたのは2つの要因、無知の知と、政治と経済という虚構である。無知の知によって、サピエンスは全能の神と言う虚構から解き放たれ、真理を自身の手で追い求めるようになった。また政治と経済という虚構は、将来には富が増えるという期待をエンジンにして、科学への投資を助長し続けた。これによりサピエンスは科学革命を実現した。結果、サピエンスは今我々が目にする繁栄を手にする。

- サピエンスの進化、それは得てして他の種の絶命を招いた。サピエンスは他の全てのホモ属をの息を止めた張本人であり、またそれ以上の生物種を絶滅に追いやってきた。サピエンスの進化は、地球という物語から見れば悲劇なのである。

- 3つの革命によって、サピエンスは他の生物とは一線を画する繁栄を手に入れた。そしてサピエンスは今、生物の束縛から逸脱した進化を遂げようとしている。それは、AI、ゲノム編集、ロボットなどの力によるものだ。これにより、サピエンスはあらたなホモ属を生み出す可能性がある。そのとき、サピエンスは種の孤独から解放されるのだ。

*見解*
- 認知革命の仮説が正しいとして、ではなぜサピエンスだけが認知革命を達成できたのか?なぜ他の種では起きなかったのか?認知革命が起きた要因は想像力の獲得にあり、それにはサピエンス特有の脳の進化が関係していると考えられるが、だとすれば何故サピエンスだけそのような進化を経たのか?その進化の要因と、脳の進化の内実(想像力とはすなわちどんな物理現象なのか)を詳しく掘り下げたい。

- サピエンスの力は集団で行動できることにある。ならば自身がすべきことは、集団が行動できる虚構を如何に作るか、または集団の中で何を為すかであろう。時代遅れの個人プレーに拘泥するのは愚かという他無い。

- 本書で書かれている、「火の使用が消化に使うエネルギーを減少させ、それによってサピエンスは余ったエネルギーを脳に使えるようになった。それがサピエンスの脳の進化を促した」という議論は大変興味深い。サピエンスの身体は何故こうなったのかについては、更に知見を積み重ねたい。現在は親指の進化と尻尾の消失に興味がある。

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

usk

usk さんが書き込みました。

2016/11/17 22:39

こんばんは、土曜日の希望図書ですが、大西裕『先進国 韓国の憂鬱』でやらせていただきたく。理解が浅く、皆さんに満足していただける説明はできないかもしれませんが、よろしくお願いします。

usk

usk さんが書き込みました。

2016/11/15 21:21

今回の課題図書候補はマイク・モラスキー『戦後日本のジャズ文化』(青土社)もしくは大西宏『先進国・韓国の憂鬱』(中央公論新社)の2点から絞りたいと思ってます。近現代史上がりの人間なので、会の趣旨とはズレるかもしれませんが、よろしくお願いします。

usk

usk さんが書き込みました。

2016/11/15 20:06

初めて応募させていただきます。

YosukeNawata

YosukeNawata さんが書き込みました。

2016/11/15 20:05

初めて申込させていただきました。森田真生『数学する身体』(新潮社)を課題に考えているところです。門外漢できちんと読み切れた訳ではありませんが、数学の領域の拡張の歴史といった部分もありましたので。

ToshihiroKaseda

ToshihiroKaseda さんが Sendee Book Club(読書会) 10th を公開しました。

2016/11/13 18:48

Sendee Book Club(輪読会) を公開しました!

グループ

Zenport Inc.

イベント数 25回

メンバー数 30人

終了

2016/11/19(土)

08:00
09:30

募集期間
2016/11/13(日) 18:48 〜
2016/11/19(土) 09:30

会場

株式会社Sendeeオフィス

東京都渋谷区恵比寿南3-5-7デジタルゲートビル2F(Open Network Space)

管理者