Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
CEO/CTOに効くスタートアップ開発の裏技50セミナー
8/31 19:00開場 19:30-20:30セミナー 20:30-21:00懇親会 茅場町 Co-Edo
参加費:1000円 会場払い
詳細は→こちらから
リモートワークをフル活用してスタートアップ向けに受託開発ビジネスを進める(株)オプスインに貯まった”スタートアップ開発を成功させる必須ポイント”を余す所なく披露します。 成功例だけではなく、失敗談もオープンに語るぶっちゃけセミナーです。 スタートアップ開発の現場をもっと元気にしたい!そんな思いからはじまりました。
こんな方にぴったり: スタートアップの開発が上手く行かないとお悩みのCEO/CTOの方 開発者採用にお困りのテック系企業経営者の方
こんなメリットがあります: 事例を通して”すぐに役立つ”ノウハウが学べる 事前に質問事項を送れば当日会場で答えてもらえるTwitter@ishiidまでお送りください ディスカッション形式で進めるので、自社に関する質問もバンバンできる。
スピーカー略歴:狸塚 大樹(まみづかだいき)
株式会社オプスイン代表取締役 http://ops-in.com/
1-2億円規模の資金調達をしたスタートアップのクライアント中心に、現在7社の長期継続開発を業務委託として支援中。稼働ベース15人のリモートワークエンジニアをフル活用している。(中には恋人を追いかけてフィンランドに移住したエンジニアも)
東京大学経済学部卒。ベイカレント・コンサルティングでWebエンジニアを経験。グローバル製薬会社のデータベース統一。大手人材会社のポータルサイト構築。100万PVの美容系メディア構築。Ruby/PHP/C#/iOSが専門。Email:daiki.mamizuka@ops-in.com
聞き手:石井 大輔
株式会社ジェニオ代表取締役 1975年岡山県生まれ。
E-Commerceを中心としたWeb開発と成長戦略の専門家。
京都大学卒業後、1998年伊藤忠商事に入社し繊維カンパニーでPaulSmith等を担当。
ロンドン、ミラノでの駐在を経て、2011年ジェニオを創業。
ファッション通販BUYMAの海外事業開発を受注。
2015年、シリコンバレーの起業家育成組織OneTractionの指導のもと米国で事業推進。
2016年、人工知能開発案件に特化したクラウドソーシングサービスTeam AIを立ち上げる。
(内容)
1.オプスインの会社紹介
なぜリモートエンジニアを活用した受託チームなのか?
=>エンジニアの新しいライフスタイルを創造したい
自社サービスePlat (なぜやるのか/提供価値/価格/リリース予定)
開発チームの体制
会社として受けるのにフリーランス並みの価格80万円
高品質を担保するためエンジニアが上げてきたコードをマネージャーがレビュー
リモートワークじゃないと取れない優秀な人材を採用。
フレキシブル:ゆるい要件定義にも柔軟に対応
自社スタートアップ経験を生かした無駄のない開発
2.ヒトの軸
開発メンバーの集め方
Wantedlyの活用法
クラウドワークスの活用法
UpWorkの活用法
アジアのオフショア開発会社の活用法
プロジェクトマネージャーが通訳を通さず英語でエンジニアに指示すると成功する
ベトナムのオフショア開発会社オススメ3つ=>石井よりベトナム出張をふまえ説明 →こちらから
Facebookの活用法
Twitterの活用法
入社にあたってのテスト方法
エンジニアスキルの評価方法と見抜き方=>取っちゃいけない人:手が動かない、遅い、品質が悪い、勤怠が悪い、コミュニケーションが取れない=>勤怠悪い人はずっと悪い。今月ちょっとは来月も悪くなる。
ヒトのマネジメント方法(寂しくないように、リモートは無言の作業)
OJT教育
給与の設定方法
モチベーション管理
業務委託契約のコツ
リモートの注意点
リモートの素晴らしさ
リモートを成功させるコツ(タイムカードチャンネル、コアタイム設定、Skypeを多様)
リモート笑い話 あるある(フィンランド行っちゃった、横浜から秋田にいつの間にか、フィリピン行っちゃった)
リモート飲み会(Skype飲み会)
合宿はやる必要ある?
インターンエンジニアの育て方
ヒトで失敗した例(ケニアのエンジニア)
ヒトで成功した例(業務委託から社員になりたいというエンジニア)
ヒト軸で笑い話/エンジニアあるある
3.モノ(開発)の軸
開発工数をそぎ落とすポイント=>66%そぎ落とした実績
1人月でiPhone App(WebView活用)。(他社だとフルネイティブ3-4人月)=> 一番検証したいものはどこなのか検証しそこだけ作る。作りっぱなしではなく、ローンチ後の継続開発が前提。EC機能ならBASEを提案。
小さく開発する
綺麗なコードの書き方ポイント
かといって、スタートアップでは最初から綺麗に書いても意味がない
言語の選定(Railsがおすすめなのでその理由)
モデルの構築方法 コツ
どこまで作り込むか
要件定義の仕方
成功するアジャイル開発とは?
開発で大きくコケないための注意点
開発での失敗事例 クライアントの何年も運用されているシステムへのキャッチアップが間に合わなかった。現場の開発メンバーと直接コミュニケーション取らなかった。定例ミーティングにはMUSTで出席すべき。
開発での成功事例 さくっと早く作ってあげた。同じ方向を向いて開発してくれているというフィードバック。対極が予算を取り合う。
開発で笑い話/エンジニアあるある
4.カネの軸
どうやって最小の予算で最大の効果を挙げるか
だいたい幾らかかるか?=> 2-3ヶ月なので160-240万円
保守や改修のコストはいくらか? => 月20-40-80万円ずつ
予算での失敗事例 パフォーマンスが出ずに最終割り引いた。
予算での成功事例 増員。お客様の紹介。
1ヶ月契約
無料スキルチェック
前倒しで短縮納品する
見積もりミスらないコツ
エンジニア報酬:月契約でパフォーマンスを出し続けるプレッシャーがかかる。
エンジニアには月額固定。楽しい案件を選んでチャレンジを設計しモチベーションを管理する。
石井がどうオプスインの売上倍増に協力したか(Wantedly/メール/電話営業/イベント/ランディングページ/SNS発信)
カネ軸で笑い話/エンジニアあるある
5.質疑応答
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.