機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

23

Boost.勉強会 #20 東京

Hashtag :#boostjp
Registration info

参加枠1

2000(Pay at the door)

FCFS
69/100

Description

Boost.勉強会とは

Boost.勉強会は、Boost C++ Librariesを中心としたC++全般の勉強会です。

Boostに限らず、C++全般の話、QtやOpenCVのような他のライブラリ、自分が作ったプログラムの紹介、その他C++プログラマに知っておいてもらいたいことの紹介(データ構造やアルゴリズム、イディオム、プログラムの設計やデザインパターン、他の言語での考え方やアプローチ)など、幅広いテーマを扱っています。

以下のドキュメントも参照してください。

Boost.勉強会の開催履歴は、以下のページを参照してください。

行動規範

Boost.勉強会では今回から、参加者向けの行動規範を設けています。

こちらを確認してから参加登録お願いします。

備考

  • 勉強会開催が徐々にやる気だけでは続けられなくなってきたので、今回から参加費をいただくことになりました。ご了承お願いいたします。いただいた参加費は、遠方から来るスタッフの交通費、boostjp/cpprefjpのサーバー運営費などに使用します。また、発表者の方の参加費および懇親会費は無料とします。
  • 当日は、勉強会の様子をライブ配信する可能性があります。とくに発表者の方は、しゃべってはいけない内容がぽろっと出てしまわないようご注意ください。

タイムテーブル

時間 発表内容 発表者
9:30〜 開場
10:00~10:10 オープニング。Boost.勉強会について。会場の諸注意 cpp_akira
10:10~10:30 Boostライブラリ一周の旅 1.61.0 cpp_akira
10:50〜11:50 Boost.Fusion/Phoenixのメンテナになったのでその記念的ななにか Flast_RO
11:50〜13:20 昼休み
13:20〜13:25 Boost.勉強会 札幌の宣伝 ignis_fatuus
13:30〜14:00 Resumable Functionsについて meryngii
14:20〜14:50 自動微分で遊ぼう rydotyosh
15:10〜15:40 エクストリームC++11/14プログラミング egtra
16:00〜16:40 Pub/Subモデルとmsmとasioと redboltz
17:00〜18:00 C++1zに現状入る予定の言語拡張 cpp_akira

会場について

  • 会場となるビルには13階へのエレベーターが複数箇所ありますが、Boost.勉強会の会場に通じるエレベーターは、ひとつのみです。「会場への道のり」ページを参考にお越しください。ショッピングフロアのあるさくらテラスではなく、オフィス側になります。
  • 当日は、参加者の方一人ひとりに、入館のためのゲストカードをお渡しします。以下の2点について、厳守お願いします。
    1. 勉強会から退場される際には、必ずスタッフにゲストカードをお返しください。ゲートを出たあとに返却場所はありませんのでご注意ください。間違ってゲストカードをお持ち帰りにならないようお気をつけください。
    2. ゲストカードは、社員でないことを区別できるようになっておりますので、会場のビル内では首から下げていただきますようお願いします。
  • 会場に電源が備え付けられていますが、Mac Bookのアダプタが入らない、小さな電源スペースになっています。延長ケーブルを持ち寄っていただけると助かります。
  • 喫煙所は設置されておりませんのでご注意ください。
  • 自動販売機は設置されておりますが、販売数はそれほどないため、近所のコンビニで事前に購入してこられることを推奨します。

遅刻された場合

  • ゲート前に、スタッフ用の携帯電話の番号を記載しておきますので、そちらからスタッフにご連絡ください。「Boost.勉強会の参加者です。迎えにきてください。」のように伝えていただければ迎えに行きます。

懇親会はこちらから参加登録お願いします

主催者連絡先

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Akira Takahashi

Akira Takahashi published Boost.勉強会 #20 東京.

06/14/2016 15:20

Boost.勉強会 #20 東京 を公開しました!

Ended

2016/07/23(Sat)

10:00
18:00

Registration Period
2016/06/14(Tue) 15:20 〜
2016/07/23(Sat) 18:00

Location

株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 本社

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 13F

Attendees(69)

Akira Takahashi

Akira Takahashi

主催者です。

ドッグ

ドッグ

スッ…

Flast

Flast

Boost.勉強会 #20 東京 に参加を申し込みました!

Kazuki Ohara

Kazuki Ohara

Boost.勉強会 #20 東京に参加を申し込みました!

nekko1119

nekko1119

Boost.勉強会 #20 東京 に参加を申し込みました!

kanaharu

kanaharu

Boost.勉強会 #20 東京 に参加を申し込みました!

shigehiroyanbe

shigehiroyanbe

Boost.勉強会 #20 東京 に参加を申し込みました!

decimalbloat

decimalbloat

Boost.勉強会 #20 東京に参加を申し込みました!

ignis_fatuus

ignis_fatuus

Boost.勉強会 #20 東京 に参加を申し込みました!

koji_hotta

koji_hotta

Boost.勉強会 #20 東京に参加を申し込みました!

Attendees (69)

Canceled (26)