Registration info |
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
講演の後,そのままビアバッシュを行います。登録はこちら
本講演について
DRBDメイン開発者の Philipp Reisner が出張のついでに日本に立ち寄るというので,じゃあ勉強会をやるからしゃべってくれとお願いしました。 なお、講演は英語で通訳はありません。ご了承ください。philippの英語は、比較わかりやすいです。
講演テーマ
DRBD9 の新機能はもちろん,新たに開発された cinder driver について話してもらいます。 最近は,実環境に近いテスト環境でパフォーマンステストを行っているそうで,実際にどのくらいパフォーマンスが出せたか聞きたいところです。
"DRBD - World's Fastest SDS"
DRBD(Distributed Replicated Block Device)は、TCP/IPネットワークを通じて複数のサーバ間のHDD(パーティション)をミラーリング(複製)するソフトウェアです。簡単に言うとネットワーク越しにRAID1の環境を構築することができます。
FC-SAN環境やiSCSIなどを必要としないため,OpenStack 環境において CephやGlusterなどよりもシンプルで高速なブロックストレージを実現できます。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.