Apr
26
AISECjp(Artificial Intelligence x Security Japan)
セキュリティエンジニアのセキュリティエンジニアによるセキュリティエンジニアのための機械学習勉強会
Organizing : bbr_bbq
Registration info |
聴講枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
勉強会の概要
- 機械学習を業務に使いたい。
- 機械学習を使ってサービスを作れと上司から言われている。
- よく分からないけど機械学習を学んでみたい。
- そもそも機械学習って何?
そんなセキュリティエンジニア向けの機械学習勉強会です。
共に基礎から学んでいきましょう。
まずは、中井悦司著「ITエンジニアのための機械学習理論入門」を通して、機械学習の基礎を学習していきたいと思います。
具体的には2章~8章を「2章/month」で輪読していきます。
その後は実装に入るか、別の本or論文を読むのかは未定です。
トーク内容
- Intro: 勉強会の趣旨説明 by bbr_bbq: 5min
- Black Hat Arsenalで披露した診断AIの概要 by bbr_bbq: 20min
- LT1 セーラー服と会話中~逆襲のりんな~ by ているさん: 5min
- LT2 CAPTCHAとボットの共進化 by ntddkさん: 10min
- 休憩 : 5min
- 機械学習理論入門 2章(最小二乗法:機械学習理論の第一歩) by kengoscal: 30min
- 既に読了済み・知っているという方は途中退出してもおkです
- クロージング by kengoscal: 5min
AISECjpからのお願い!!
AISECjpでは、本/論文を輪読してくださる方を募集中です。
輪読してくださった方は、次回以降、無条件で当勉強会へご参加いただけます。
皆さま、奮ってご応募ください!!
※初回(4/26)は管理者が輪読致します。
Presenter
Feed

04/26/2016 20:38

2016/04/09 19:36
>bbr_bbqさん 了解しました。楽しみにしております。
2016/04/09 11:17
> ているさん LTのご応募ありがとうございます!また、テキストはご認識の通り、中井さんの「ITエンジニアのための機械学習理論入門」ですよ。予習はするに越したことはないですが、勉強会でゼロから学ぶ感じにするので、予習しなくても問題ないですよ。

2016/04/09 08:25
↓の予習はとりあえず初回のことのみでOKです。2回目以降については初回のメンバーの方がどんな感じなのかで緩急調節します。

2016/04/09 08:22
>bbr_bbqさん テキストって技術評論社の中井さんの本ですよね。当日までの予習とかってどれくらいのイメージでいますでしょうか。まだ手元にないのでなんとも言えないんですけど、普通のセミナー同様、自分でも説明できるくらい必要とかあれば、なる早で買ってきます。

2016/04/09 00:42
人工無能界隈の話をしたいと思っております。

2016/04/09 00:39
(仮題)「セーラー服と会話中〜逆襲のりんな〜」で5分程度で。

2016/04/09 00:04
LT一回やってみたかったので、やります。
2016/04/08 14:24
5分or10分のLT枠を二つ設けました。 内容は「セキュリティ×機械学習、深層学習、自然言語処理、ビッグデータ」に関連するネタに限定させていただきます。参加ご希望の方は、タイトルとご希望の時間(5分or10分)をお知らせください。

2016/04/08 00:43
17人目に入れたようです。お騒がせしました。

2016/04/08 00:39
ありがとうございます。今やってもらってます。

2016/04/08 00:32
知り合いの女の子が参加したいって言ってるんですけど、なんかもう埋まってる…

2016/04/08 00:27
来週月曜日にラボのセミナーがあってその時に他の曜日の日程が決まるので、おそらく大丈夫だとは思いますが、ブッキングした場合はラボ優先にします。すみません大学生です。。。

2016/04/08 00:26
なるほど、いわば例題形式みたいな感じですか。しかしセキュリティへの応用例はなかなかたのしそうですね。

2016/04/07 23:59
参加します。理論的なことメイン?演習も含むのでしょうか?