機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

10

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン)

電子工作で未来社会をハックしよう!

Organizing : ソフト産業プラザTEQS(大阪産業局)

Hashtag :#ハッカソン
Registration info

一般

2000(Pay at the door)

Lottery(06/01/2023)
41/45

学生(18歳以上)

1000(Pay at the door)

Lottery(06/01/2023)
41/35

Description

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン)
電子工作で未来社会をハックしよう!

第二回デジットハッカソン開催から4年...
装いを新たに「TechSeeker(=テクノロジーを探求する人)」名を冠し、パワーアップして帰ってきた!
「電子工作で未来社会をハックしよう!」をテーマに 参加者が考える未来社会を電子工作で実装しよう!

本ハッカソンは、プレゼンテーション&デモンストレーションでの優劣を競う競技ではなく、 成果物の特長を評価して表彰します。
成果物は 7月15日-16日開催のTechSeeker Collection(展示会)で一般来場者向けにも 展示・PRできる機会も用意する、コミュニケーション重視のコンテストです。
電子工作を通じて 新しい仲間と出会い、ものづくりの楽しさを堪能しよう。

◆関連イベント[5月30日 梅田近辺開催] ぜひ、ご参加ください!
LINE API Input for TechSeeker Hackathon!


参加対象:
・モノづくりに興味がある人 全般
・プログラマー:プログラミングやソフトウェア開発技術を持つ方
・エンジニア:新しいハードウェア開発のため、電子工作などで開発できる方
・デザイナー:アプリケーションやシステムのデザイン、プロトタイプ製作においてUIやUXの設計できる方
・その他:プロジェクト進行や管理、成果発表等でチームのまとめ役となる方


参加者特典:
共立電子産業株式会社から 電子パーツ購入チケット5000円分/人を配布します。


募集人数:
一般60名 学生20名
応募者多数の場合は抽選いたします。

1チーム4名~7名、計15〜20チーム
チームでの参加も可能です。ただし、個人が各々エントリーをお願いいたします。
(※個人個人で抽選になります。)
3名以下の場合はチームビルディングで人員を補充いただきます。


参加費:
一般参加:2,000円/人
学生参加:1,000円/人 ※会場払予定


会場:
・6月10日、11日アイデアソン・チームビルディング
ATC特設会場(大阪市住之江区南港北2-1-10ATC内)
・7月15日、16日 展示発表(審査会 7月16日)
ATC特設会場(大阪市住之江区南港北2-1-10ATC内)


タイムスケジュール

DAY1 6月10日(土)
12:00 開場 趣旨説明、インプットタイム、アイデアソン
19:00 解散
19:30 懇親会(希望者のみ)

DAY2 6月11日(日)
9:30 開場 チームビルディング
12:00 昼食
13:00 開発開始
18:00 解散

開発期間(6月12日~7月14日) :チームごとに開発を進める

期間中 関連勉強会・セミナー・イベントを別途開催

DAY3 7月15日(土)Collection(展示会)にて成果物をPR

DAY4 7月16日(日)
14:00 プレゼンテーション
16:00 表彰式
17:00 閉会
※スケジュールは都合により変更になる場合があります。


主催:
ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局)、一般社団法人iRooBO Network Forum
共催: 咲洲プレ万博実行委員会
運営協力:
一般社団法人 日本デジタル工作推進機構、一般社団法人MA、NPO法人 Code for OSAKA
後援(予定):
大阪市、でんでんタウン協栄会、日本橋筋商店街振興組合


咲洲プレ万博:
https://sakishima-pj.jp/


デジットハッカソンとは:
2018、2019年に共立電子産業の電子パーツショップ「デジット」の名を冠したハードウェア開発に特化した、TechSeekerの前身となるハッカソンイベント。 参加者80名、協賛・協力企業10社を超える西日本最大級のハッカソンイベントとして好評を博しました。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Software_Industry_Plaza_TEQS

Software_Industry_Plaza_TEQS published TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン).

04/28/2023 21:00

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) を公開しました!

Public

2023/06/10(Sat)

12:00
2023/06/11(Sun) 19:00

Registration has closed

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/04/28(Fri) 21:00 〜
2023/05/31(Wed) 17:00

Location

ATC特設会場(ODP 多目的ルーム)

大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC

Lottery(82)

kosuga_masakatsu

kosuga_masakatsu

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

linyixian

linyixian

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

nakako

nakako

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

YoshimiSugimoto

YoshimiSugimoto

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

egg

egg

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

Hiro Hamada

Hiro Hamada

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

XANTHUS

XANTHUS

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

ufoo68

ufoo68

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

umehara5

umehara5

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

TakSan

TakSan

TechSeeker Hackathon(テックシーカー ハッカソン) に参加を申し込みました!

Lottery(82人)