Mar
16
第2回GLS ITセミナー オープンデータ活用ワークショップ
-International Open Data Day2016 仙台宮城2Days-
Organizing : グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局(仙台市産業振興事業団)
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
グローバルラボ仙台では、オープンデータ公開・活用を推進する仙台市まちづくり政策局情報政策課の協力により、GLSITセミナーの一環として、ITによるビジネス・サービスの創出を考える、オープンデータ活用ワークショップを実施します。
全国的な動き、先進自治体の事例、企業によるビジネス創出の事例に学びながら、講師及び参加者との活発な討議を通じて、仙台市のオープンデータ活用ニーズを発掘し、新たなビジネス・サービスのアイディアを生み出すワークショップを行います。
企業、学生の方々と市職員を対象に、広く参加者を募集します。 今年度最後のGLS主催イベントですので、みなさま奮ってご参加ください!!
基調講演
原 亮 氏 (グローバルラボ仙台コンソーシアム 代表幹事)
事例紹介
関口 昌幸 氏(横浜市政策局政策課担当係長)
大山 雄輝 氏((株)フェイスクリエイツ代表取締役)
石崎 浩太郎 氏(NECソリューションイノベータ(株)地方創生事業推進グループエキスパート)
※ 講演者のプロフィール及び当日のプログラムは添付資料をご覧ください!
ワークショップテーマ 「経済の活性化に寄与するため、オープンデータとして仙台市に今後公開してほしい情報と、それによって考えられる新たなビジネス・サービスのアイディア」
※ 本イベントは、International Open Data Day2016 仙台宮城2Daysの初日として実施します。(内容は違いますが、3月16日の翌日には宮城県主催のオープンデータセミナーがあります。)
※ AER 7Fまでは、オフィスフロア・展望台側のエレベーターをご利用ください。
ショッピングフロアのエレベーター・エスカレーターからは会場に会場に入れませんのでご注意下さい。