Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
勉強会を開きたいと思います。
第一回と言うことで、以下の内容になります。
・RaspberryPiについて
ー RaspberryPiの入手や利用風景など
・RaspberryPiを遊ぶ為の下準備
ー ブート用SDカードの作り方
ー 電源投入
ー RaspberryPiのOS起動確認
・ようこそRaspberryPiへ
ー Linuxの操作の仕方
・RaspberryPi(Debian)の操作方法など
ー SSHでログインする
ー Pythonでちょっと遊んでみる
また、このページを開いてくださった方全てが対象ですw
目標は、家に帰ってからもRaspberryPiで遊べるような環境を構築したいと思います。
開催場所:コワーキングスペース秋葉原Cero
・ノートPC
・RaspberryPi本体 (当日、僕が二台持っていきますので持っていない人はそちらで楽しんでくださいw)
・microUSBケーブル
・SDカード (ブートローダー用 4G以上クラスは何でも良い)
・有線LANー無線LANコンバータ (あると良い、無いときは交代で使ってください)
・USBキーボード&USBマウス (無くても僕は困りません。SSHで入っちゃうので・・・w)
当時13時からもし以上の物に足りない物があった際は、一緒に秋葉原めぐりでもしようかと思いますので、
無いからと言って慌てず、ぜひぜひ参加申し込みしてくださいw
会場は 秋葉原です!w その場で安く買えるんですよえぇw
何かご質問等あれば、hokusin02 at gmail.com にまでご連絡ください。
それでは皆様、ご参加よろしくお願いいたします。 北神
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.