Oct
12
JSTQB カンファレンス in 2022 Autumn
ISTQBからの最新情報、DX時代のソフトウェア開発/テスト/品質管理に関する情報をお見逃しなく
Organizing : JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)
Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board) が主催する無料カンファレンスです。
本カンファレンスはソフトウェアの開発者・テスト技術者・品質管理/品質保証の担当者の皆様へ、JSTQB からの情報をお届けしたく、開催いたします。
プログラム概要は 2 つの基調講演とパネルディスカッションとなっており、基調講演は ISTQB Agile Leadership at Scaleのプロダクトオーナーである Mette Bruhn-Pedersen 氏よるアジャイルにおける最新のテストについてと、IPA の五味 弘 氏による DX に求められるソフトウェア品質とその計測についての講演を予定しています。
本カンファレンスは無償のオンラインカンファレンスです。 是非ご参加ください。
なお講演には英語のものも含まれますが、同時通訳が付きます。
【開催日時・会場】
- 開催日時 : 2022年10月12日(水) 13:00~18:00
- 会場 : オンライン開催(Zoom) 当日までに「参加者への情報」欄にZOOMのアクセス情報が表示されます。
【基調講演 講演者紹介】
- 基調講演-1
Mette Bruhn-Pedersen
・ISTQB Agile Leadership at Scale (ATLaS) プロダクトオーナー
・書籍 "Testing and Quality in the Scaled Agile Framework for Lean Enterprises" の共著者
・ISTQB Expert Test Management 認定
・SAFe®️ Program Consultant (SPC) 認定
- 基調講演-2
五味 弘
・独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)社会基盤センター 産業プラットフォーム部
コネクテッドインダストリーズグループ 研究員
・書籍 “つながる世界の品質確保に向けた手引き”の編著者
・書籍 “定量的品質予測のススメ”の執筆者・監修者
・書籍 “はじめてのLisp関数型プログラミング ”の著者(出向元での執筆)
・博士(工学)(三重大学)
【タイムテーブル】
総合司会 : ガイオ・テクノロジー株式会社 大西 建児
時間 | 内容 | 講演者 |
---|---|---|
13:00-13:15 | オープニング | JSTQB 広報 WG 小林 依光 |
13:15-14:30 | 基調講演-1 Agile software development - a gift to software testers that keeps on giving |
ISTQB Mette Bruhn-Pedersen |
14:30-14:40 | 休憩 | - |
14:40-15:20 |
パネルディスカッション アジャイル開発におけるテストのゲンバ |
パネリスト ISTQB Mette Bruhn-Pedersen アジャイルシラバス翻訳 WG 株式会社メドレー 上村 真季 SCSK株式会社 早川 隆治 株式会社ベリサーブ 森 龍二 モデレーター JSTQB 技術委員 須原 秀敏 |
15:20-16:20 | 基調講演-2 DXに求められるソフトウェア品質とその計測 「ソフトウェア開発分析データ集」 「組込み/IoT産業に関する動向調査」 「製造分野DX推進ガイド」 |
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 五味 弘 |
16:20-16:30 | 休憩 | - |
16:30-17:30 | パネルディスカッション DX時代に向けて ソフトウェアテストについてのエンジニアボイス |
パネリスト 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 五味 弘 ISTQB パートナープログラム会員企業 株式会社コウェル 後藤 香織 株式会社ProVision 福原 和紀 モデレーター JSTQB 技術委員 小林 依光 |
17:30-17:45 | JSTQBからのお知らせ |
ナショナル・コンピュータ・ システムズ・ジャパン株式会社 満留 俊介 一般財団法人日本科学技術連盟 糸柳 寿人 JSTQB 技術委員会 委員長 佐々木 方規 |
17:45-18:00 | クロージング | JSTQB 技術委員 須原 秀敏 |
こちらの JSTQBのTwitter ではカンファレンスの様子をお伝えいたします。
この機会に是非フォローをお願い致します。
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.