Feb
14
[超大量増員!] GPU の熱でチョコも溶けちゃう!? GLSL シェーダテクニック勉強会
アツいシェーダで GPU をぶん回して暖を取りましょう
Organizing : doxas(杉本 雅広)
Registration info |
通常参加 Free
FCFS
|
---|
Description
1月30日 追記:会場の利用に関するご案内
本勉強会の会場は、株式会社コロプラでご提供していただけることになりました。
会場の利用に際して参加者のみなさんは以下ご覧ください。
会場へのアクセス
- 東京メトロ日比谷線恵比寿駅:1番出口を出てすぐの長いエスカレーターを登ってJR東口方面へ、そのまままっすぐスカイウォークへ。
- JR恵比寿駅:東口を出て右へ進む。そのまままっすぐスカイウォークへ。
会場の利用に際しての注意事項
- 東京メトロ日比谷線恵比寿駅・JR恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスタワー11階まで15分~20分ほどかかります、余裕を持ってお越しください。
- 11Fに向かうエレベーターは正面入って一番右のエレベーターです。
- 会場は飲食OKですが、11階に自動販売機等ございません。1階にコンビニorカフェがありますので飲み物など買ってから来られたほうがよいかもしれません。
- 11階に付きましたら、スタッフの誘導に従い受付を済ませてください。
- 会場にはゲスト Wi-Fi の用意がありますが、混乱を避けるため各自モバイル Wi-Fi などを可能な限りご用意ください。
1月22日 追記:大量増枠しました!
会場を、株式会社コロプラでご提供いただけることになり、大量の増員となりました。
みんな暖を取りに来てね!
概要
OpenGL や WebGL で利用されるシェーダ言語、GLSL に関するテクニックを WebGL を通じて学ぶことができる勉強会です。
入門者の方にも楽しんでいただけるように、初めてのシェーダの記述をサポートする内容から、今話題沸騰中の Live2D と GLSL を組み合わせたテクニック、three.js を利用する上での GLSL とのつきあい方、上級者の方向けにはさらに高度なテクニックの紹介も予定しています。
初めてシェーダを記述してみたい人、シェーダってそもそも何っていう人でも、楽しめる内容にするつもりです。ぜひ気軽に参加してください!
参加費
無料!
日時
2016年2月14日(日曜日)
15:00 から 18:00 まで(14:30 開場)
登壇者紹介
名前(Twitter) | Qiita 執筆記事(参考) | 発表タイトル |
---|---|---|
@naotaro0123 | WebGL - GLSLで炎エフェクトを作ってみた - Qiita http://qiita.com/naotaro0123/items/0af7dd73231ff4b48779 | Live2D&GLSLエフェクト表現 |
@gam0022 | WebGL - これがGPUの力!Three.jsによる“リアルタイム”なレイトレーシング - Qiita http://qiita.com/gam0022/items/03699a07e4a4b5f2d41f | シェーダだけで世界を創る!three.jsによるレイマーチング |
@kyasbal_1994 | WebGLライブラリ向けのDeferred Renderingにおける動的ライト、シャドウマップの実装法について[jThreeガチ勢向け(?)] - Qiita http://qiita.com/kyasbal_1994/items/301a947664de9122cd0d | GLSLを魔改造してみた。〜jthreeがマルチパスエフェクトを簡単にかけるようにするまでの奮闘〜 |
@emadurandal | GPU本来の性能を引き出すWebGL頂点データ作成法 - Qiita http://qiita.com/emadurandal/items/0bb83b545670475f51a3 | GLSL最適化、そして... |
@h_doxas | [連載]やってみれば超簡単! WebGL と GLSL で始める、はじめてのシェーダコーディング(1) - Qiita http://qiita.com/doxas/items/b8221e92a2bfdc6fc211 | 初めてのシェーダに挑戦しよう! GLSL Sandbox 入門編 |
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:30 | 開場 |
15:00 | Live2D&GLSLエフェクト表現(@naotaro0123) |
15:30 | 初めてのシェーダに挑戦しよう! GLSL Sandbox 入門編(@h_doxas) |
16:00 | 休憩(10分間) |
16:10 | シェーダだけで世界を創る!three.jsによるレイマーチング(@gam0022) |
16:40 | GLSLを魔改造してみた。〜jthreeがマルチパスエフェクトを簡単にかけるようにするまでの奮闘〜(@kyasbal_1994) |
17:10 | 休憩(10分間) |
17:20 | GLSL最適化、そして...(@emadurandal) |
17:50 | 主催者挨拶 |
18:30 | 完全撤収 |
開催場所
■場所:株式会社コロプラ
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
その他
ご質問等は h_doxas までご連絡ください。
会場が決まり次第、再度告知します。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.