機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

15

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩

Organizing : 株式会社クリーク・アンド・リバー社

Hashtag :#UX
Registration info

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩

Free

FCFS
17/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、7月15日(金)に、UXデザインの根幹を理解するための無料ウェビナーを実施します。


サービスを作るために何から考えるべきか、サービス設計の基礎を学んでいただける内容です。
今回のウェビナーでは、人間中心設計専門家である羽山氏に、実際手掛けられたUXデザインの事例をご紹介いただきつつ、ユーザー心理を理解するための手順や方法をわかりやすくお話いただきます。
羽山氏のUXセミナーは今後シリーズ開催します。
次回は、「ユーザーインタビュー」の具体的テクニックや、「UXデザイン」に落とし込む方法などに触れる内容を予定しておりますので、継続してご視聴いただくことで羽山氏が伝えるUXデザインの基礎を学ぶことができます。ぜひ続けてご参加ください!

こんなことをお話します!

  • UXデザインとは何か
  • 「ユーザーを理解する」ためにすべきこと
  • UIデザインとUXデザインの違い
  • ユーザー調査の結果分析
  • 認知バイアスについて

こんな方にオススメ!

  • UIデザイナーまたはUXデザイナーとしてご活躍中の方
  • UIUX設計に携わっているエンジニアの方
  • サービスデザインに携わっている方、もしくはこれから目指したい方
  • ユーザー心理について正しく理解するコツを知りたい方

登壇者

羽山 祥樹(はやま よしき)氏
日本ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEO。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
使いやすいプロダクトを作る専門家。担当したウェブサイトが、雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。2016年よりAIシステムのUXデザインを担当。専門はユーザーエクスペリエンス、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ。ライター。NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)理事。またIBMの社外アンバサダーであるIBM Championの認定を受ける。
翻訳書に『メンタルモデル──ユーザーへの共感から生まれるUX デザイン戦略』『モバイルフロンティア──よりよいモバイルUXを生み出すためのデザインガイド』(いずれも丸善出版)、著書に『現場で使える! Watson開発入門──Watson API、Watson StudioによるAI開発手法』(翔泳社)がある。

Twitter: @storywriter

ウェブサイト:http://storywriter.jp

開催概要

開催日時

2022年7月15日(金) 19:00~20:00

スケジュール

時間 内容
19:00 ウェビナー開始(開始5分前から入室可能)
C&R社からご案内
19:05 ウェビナー開始
19:50 質疑応答
20:00 終了予定

場所

オンライン開催

参加対象者

・UI/UX/CXデザイナー、Webデザイナー、Webディレクター
・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア
・デジタルマーケティング、Webマーケティング
・事業開発、サービス設計に携わっている方

参加費

無料

応募締め切り

2022年7月14日(木) 18:00

当ウェビナーについて

こちらのサイト からもお申込みいただくことができます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

PEC事務局

PEC事務局 published UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩.

06/16/2022 12:36

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 を公開しました!

Ended

2022/07/15(Fri)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/06/16(Thu) 12:36 〜
2022/07/14(Thu) 18:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(17)

YoshitoraKawahara

YoshitoraKawahara

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

u57577

u57577

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩に参加を申し込みました!

JayGatsby

JayGatsby

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

ohta_info

ohta_info

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

mstokuda

mstokuda

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

rnn3

rnn3

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

motochi-mochiko

motochi-mochiko

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

milk0126

milk0126

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩に参加を申し込みました!

nu777

nu777

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

zazi27

zazi27

UXデザイン基礎 「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 に参加を申し込みました!

Attendees (17)

Canceled (3)