機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

20

アクセシビリティの祭典2022

Connection with Others Changes the World.

Organizing : チームアイコラボ

Hashtag :#accfes
Registration info

一般参加

Free

FCFS
501/550

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

<アクセシビリティの祭典2022オンライン開催>
Connection with Others Changes the World.(人の繋がりが世界を変える)

アクセシビリティの祭典2022開催概要

アクセシビリティの祭典を主催する私達チームアイコラボは100人近くの障害者集団です。
Web・AI・IoTによって私達の生活は変わりました。そして今、社会も人も変わろうとしています。

今年のアクセシビリティの祭典は「Connection with Others Changes the World.(人の繋がりが世界を変える)」をテーマに、「企業や自治体」と「障害当事者や支援者」を繋ぎ、一緒に製品やサービスを創ることを目指したいと思います。
それにより、障害者が社会・ビジネス・経済において潜在的な価値を発揮できる世界を目指します。
チームアイコラボの私達ひとりひとりは微力ですが、みなさんと繋がることができれば大きな力になります。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています!

お申込みいただくと以下をお送りいたします。

  • zoomウェビナーのURLとYoutube配信のURL
  • イベント後、編集して公開する予定のアーカイブのURL
  • フォローアップメールで、当日のスライドや、ご質問へのご回答(当日ご回答できなかった場合)

多くの皆様のお申込みをお待ちしています!

アクセシビリティの祭典サイトはこちら

開催日時

2022年5月20日(金曜日)10時30分から18時00分(予定)

開催方法

オンライン(zoomウェビナーとYoutube)

配信のアクセシビリティ

  • 各セッションには、UDトークによる字幕と手話があります。
  • 展示紹介動画は企業様よりご提供いただいております。すべてに字幕がついていない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

事前のご質問大募集!

今年のテーマは、「Connection with Others Changes the World.(人の繋がりが世界を変える)」です。ご登壇者とご参加いただく皆さまとのリアルタイムの質疑応答を予定しています。
ぜひ、セッションに関するご質問をお寄せください。いただいたご質問の中から、私達が「ご出演をお願いしたい」と思った方には、折り返し、ご連絡をさせていただく可能性があります。
「出演はしたくないけど、質問だけとりあげてほしい」という方もご遠慮なく、どしどしご質問をお寄せください!
ご質問送信先は以下いずれか

事前のご質問送信期限は5月10日まで。5月20日のイベント当日もチャットでのご質問を受け付けています。

祭典当日のセッションのお知らせ

祭典セッションページはこちら

10:30-10:45 オープニング
世界最大規模の経営者ネットワーク「The Valuable 500」創設者キャロライン・ケーシー氏からのメッセージ

10:45-11:45「障害」がテーマのハッカソン"I’M-POSSIBLE"

  • 日本財団 インクルージョン推進チームリーダー 石川陽介
  • "I’M-POSSIBLE"チームADL
  • "I’M-POSSIBLE"チームTalkee
  • "I’M-POSSIBLE"チーム モノトドーク
  • 司会 NPO法人アイ・コラボレーション神戸 理事長 板垣 宏明

11:45-12:00 ミニ手話講座

  • チームTalkee
  • チームアイコラボ

12:00-12:50 【お昼休憩】

  • 展示ムービーループ再生

12:50-13:35  ウェブはすべての人が使えるべきもの ~障がい者の力でアクセシビリティ改善~

  • ヤフー株式会社 デザイン推進部 UIガイドライン / 黒帯 (アクセシビリティ) 中野 信
  • チームアイコラボ
  • 司会 NPO法人アイ・コラボレーション 理事長 山本 英嗣

13:35-14:15  ユーザの声で改善してきたサイボウズOffice

  • サイボウズ Office アクセシビリティ改善メンバー
  • チームアイコラボ
  • 司会 NPO法人アイ・コラボレーション神戸 理事長 板垣 宏明

14:25-14:55 Microsoft が Xbox で実現するゲームのアクセシビリティ

  • 日本マイクロソフト株式会社 Xbox Category Manager 森下 諒

15:00-16:30 スポンサースペシャルトークセッション

  • アルファサード株式会社
  • サニーバンク
  • freee株式会社
  • クラスメソッド株式会社
  • smartHR
  • SBテクノロジー株式会社 FONTPLUS
  • 司会 びわこリハビリテーション専門職大学の皆さん

16:40-17:30 スペインのNaviLens 日本の普及現状報告/CEOに何でも聞いてみよう!

  • Navilens CEO Javier Pita
  • Navilens 安藝 あずみ
  • NPO法人アイ・コラボレーション神戸 理事 北山ともこ

17:30-17:50 質疑応答

17:50-18:00 クロージング

※ご質問を沢山いただいた場合は延長する可能性があります。

以降、現在調整中のため、いましばらくお待ちください。

祭典当日の展示のお知らせ

オンライン開催のため、ご出展者の方たちから展示紹介動画をご提供いただく予定です。いましばらくお待ちください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

チームアイコラボ

チームアイコラボ published アクセシビリティの祭典2022.

04/19/2022 14:25

アクセシビリティの祭典2022 を公開しました!

Ended

2022/05/20(Fri)

10:30
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/19(Tue) 15:00 〜
2022/05/20(Fri) 18:00

Location

オンライン配信

オンライン配信

Attendees(501)

Shinya Fujino

Shinya Fujino

I joined アクセシビリティの祭典2022!

568

568

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

ゆう

ゆう

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

MasaharuOchiai

MasaharuOchiai

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

Ten

Ten

アクセシビリティの祭典2022に参加を申し込みました!

shoco55

shoco55

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

nagai_yoji

nagai_yoji

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

Tsuyoshi_Masuya

Tsuyoshi_Masuya

アクセシビリティの祭典2022に参加を申し込みました!

江島優華

江島優華

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

kubosho_

kubosho_

アクセシビリティの祭典2022 に参加を申し込みました!

Attendees (501)

Canceled (1)