Oct
22
[発達障害ライフハック] モチベーションをあげるためにやること
発達障害当事者やグレーゾーンの方向けに、モチベーションをあげるためのポイントをお伝えいたします
Organizing : 株式会社START&ACTION
Registration info |
ワークショップ参加 ¥500 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: やむを得ずキャンセルされる場合は、参加費用の払い戻しをします。連絡先のメールアドレスへご連絡ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
モチベーションが上がらない人に向けたワークショップ
在宅のお仕事でモチベーションが下がっている方に向けたモチベーションアップワークです!
得られるもの:やる気!
対象者:発達障害当事者、グレーゾーン、理解者
なぜかやる気が起きない、動機付けがない、やる理由が分からない。
そんな思いを持っている方にオススメです。
【日時】10/22(金) 20:00~
【場所】Zoom
【内容】
・自己紹介/会社説明
・モチベーションについて
良いモチベ―ションとは
モチベーションの種類
・ワーク
自分のモチベーションを知ろう!
・質疑応答+アンケート
モチベーションが上がらず集中力を欠いたりして、
仕事にしっかり取り組めていない方にはお勧めです。
モチベーションコントロールして、やる気を出す方法
自分のモチベーションを知って、明日からモチベーションを自分でコントロールできるようになることを目指します。
ワークショップでは、自分の成功体験や充実体験を書いていき、自分のモチベーションが上がるきっかけを探っていきます。
担当講師
小茂鳥 由香
Komotori Yuka
【経歴】
1989年12月25日 福岡県出身
大学卒業後、パーソルグループの人材会社に営業職として入社
2016年 :IT/Web/ゲーム業界特化の人材紹介会社GEEKLYにキャリアカウンセラーとして入社
2018年 個人事業主として活動開始
キャリアトレーニングサービスを提供するCareer gameを始め、
教育業界特化のキャリアコンサルタント人事コンサルを行っている。
キャリア支援人数:1,600人以上 現在も更新中!
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.