Sep
11
このロボットがすごい2021
第39回日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム#10
Organizing : 日本ロボット学会 若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会
Registration info |
参加無料 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
「このロボットがすごい!」は新進気鋭の研究者・開発者たちがロボットとロボット研究のおもしろさを社会に向けて熱く語るためのイベントです。ロボットとその研究・開発の多様性を社会に広く提示し、次世代のロボット研究・開発志望者が増加することを期待しています。 https://konorobo.main.jp/konorobo2021/
今年度は日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラムとして開催し、広く一般の方々にもご聴講、ご参加いただきたく存じます。 下記のリンクより参加方法をご確認ください。 https://ac.rsj-web.org/2021/openforum.html#OF10
登録は不要ですが、connpass への登録・周知をしてもらえると、とてもモチベーションが上がります。ありがとうございます。
<配信 URL>
- Zoom: https://us02web.zoom.us/j/86820708651?pwd=SnlTTGRPa2xhTk5IeW5HeWxSMkwvdz09
- YouTube: https://youtu.be/VotBti590NM
<講演者(敬称略)>
http://konorobo.main.jp/konorobo2021/speakers2021/
林里奈(独立研究者 a.k.a. まるにゃん) 13:05-13:35
「ほんわかロボットのひみつ」
山崎洋一(神奈川工科大学) 13:35-14:05
「コミュニケーションロボティクス- 人とつながる,人をつなげる笑顔をつくるロボット技術 -」
https://twitter.com/Yoichi_Yamazaki
多田隈理一郎(山形大学) 14:05-14:35
「全方向駆動歯車機構の原理創案・具現化」
https://tadakuma.yz.yamagata-u.ac.jp/
<タイムスケジュール>
(5分程度前後することがあります。ご了承ください。)
13:00-13:05 開会あいさつ
13:05-13:35 林里奈(独立研究者 a.k.a. まるにゃん)「ほんわかロボットのひみつ」
13:35-14:05 山崎洋一(神奈川工科大学)「コミュニケーションロボティクス- 人とつながる,人をつなげる笑顔をつくるロボット技術 -」
14:05-14:35 多田隈理一郎(山形大学)「全方向駆動歯車に基づく様々なロボットシステムの機能」
14:35-15:00 閉会あいさつ、雑談(質疑応答)
発表者



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.