Nov
7
GLS for Education 「ラピッドプランニング演習」
ゲームの神様 遠藤雅伸先生考案のラピッドプランニングを体験してみよう!
Organizing : グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局(仙台市産業振興事業団)
Registration info |
参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
グローバルラボ仙台(GLS)では、ゲームデザインなどの企画を行うために必要なスキル向上のためのワークショップを開催します。
GLSのアドバイザーで、東京工芸大学教授の遠藤雅伸先生考案の手法である「ラピッドプランニング」を体験し、企画力向上を目指しましょう。
平成28年2月に開催予定の第2回仙台アプリコンテスト「DA・TE・APPS!2016」への応募を検討している方は、ぜひご参加ください。きっとレベルアップにつながります!
※第2回仙台アプリコンテスト「DA・TE・APPS!2016」の情報については、近日中に公開予定です。
日時 平成27年11月7日(土) 13:30~15:30
場所 株式会社NTTドコモ東北支社 14F
(仙台市青葉区上杉1-1-2)
内容 ラピッドプランニング演習
ファシリテーター 原 亮氏
(GLS代表幹事、みやぎモバイルビジネス研究会会長)
ラピッドプランニングとは…
短い時間でコンセプトシートを作成し、他の参加者からの評価をもらうということを繰り返すことで、企画に必要なスキルが
何なのか気づき、その向上を目指すための手法。
「ゲームの神様」こと東京工芸大学教授 遠藤雅伸先生が考案。
先日開催されたCEDEC2015でも、遠藤先生による「企画初心者のための『ラピッドプランニング演習』」という
ワークショップが行われ、144名の定員に対して、多数の見学者が出るなど、注目を集めています。
定員 30名
主催 グローバルラボ仙台(仙台市産業振興事業団)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.