Oct
20
Selenium勉強会@サイボウズ
Selenium Conference 2015 参加報告会
Organizing : サイボウズ株式会社
Registration info |
参加者 Free
FCFS
発表者 Free
FCFS
|
---|
Description
Selenium Conference 2015 参加報告会
9/8-9/10にUSで開催されたSelenium Conference 2015に参加してきたので、その報告を中心にSelenium勉強会を開催します。
ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
セッション募集
現在、セッションの発表者を募集中です。
30分以内(LTもOK)でSelenium関連の発表がしたい方は、コメント欄かメール(jumpei-miyata@cybozu.co.jp)でご連絡ください。
テーマは自由で、appiumなどのWebDriver関連技術についての発表ももちろん歓迎です!
タイムテーブル
内容 | 発表者 | 時間 |
---|---|---|
受付 | 18:30-19:00 | |
オープニング | 19:00-19:10 | |
Selenium Conference 2015 参加報告 | 宮田淳平 (@miyajan) サイボウズ株式会社 | 19:10-19:40 |
テンプレートエンジンにMixer2を使うとSeleniumでのテストもラクになるかもよという話 | 渡辺 (@nabedge) 株式会社ビズリーチ | 19:40-20:00 |
SikuliXを知っていますか? | 小原増雄 (http://masuo.doorblog.jp/) | 20:00-20:15 |
Page Object Design Pattern で実装した後のE2Eテストの運用 | 赤坂翔太 一休.com | 20:15-20:30 |
kintone開発を支えるSeleniumテスト | 宮田淳平 (@miyajan) サイボウズ株式会社 | 20:30-20:45 |
懇親会(ピザ+ドリンク・無料) | 20:45-21:30 | |
終了 | 21:30頃 |
入場方法
- 東京日本橋タワーB1F・1Fのシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの無人受付機でIDを入力して入館証を発行(IDはメッセージで連絡いたします)
- 手前から2つめのブロックのゲートに入館証のバーコードをかざして通過
- エレベーターに乗り27Fへ
Presenter
Media View all Media
Feed
2015/10/16 18:25
chakasaka9さん、ありがとうございます!発表数の都合上、発表時間は5〜20分程度でお願いしたいのですが、どれぐらいになりそうか教えてください。あと、タイムテーブルの発表者名に会社名や名前などこう記載してほしいというのがありましたら教えてください。タイトルも確定次第教えていただければ反映いたします。よろしくお願いします!
2015/10/16 18:02
補欠だったので、発表枠に移りたいと思います。タイトルは未定ですが「Page Object Design Pattern で実装した後のE2Eテストの運用」について発表できればと考えています。 お返事頂ければと思います。