Apr
19
子猫でもわかる印刷業界での自動化のお話
この春入社の新入社員にぜひ聞いてもらいたい!これからの社会人生活に役立つ自動化についてお話しします!
Organizing : Automated Composition Dissemination Committee(ACDC)
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
セミナー概要
自動組版を得意とする専門の会社5社が集まって「印刷業界の自動化とは何か?導入にはどのようなメリットがあるのか?」など自動組版の基本を解説するWEBセミナーをおこないます。特にこの春新しく会社に入った方向けに、自動組版の基本的な事例や、応用編などわかりやすく解説していきます。
実施方法
お申込み後にWeb会議の招待状をお送りいたします。
セミナー内容
内容 |
---|
自動組版そもそも論 株式会社ニューキャスト 川原 正隆 自動組版とは何か?何がいいのか?自動組版を知らない方にも、その必要性、重要性を分かりやすく解説します。 |
自動組版と手動組版はこんなに違う 株式会社ニューキャスト 川原 正隆 制作の効率化、品質向上、データ活用などクラウド自動組版Dot3を使うメリットを解説します。 |
Illustrator/InDesignで自動組版 株式会社N.ジェン 熊谷 一生 Illustrator/InDesignで組版されている会社様は多いと思います。その2つで自動組版を行い、より効率化する手法をご紹介致します。 |
自動組版事例 株式会社アズワン 中田 朋樹 実際の自動組版で行っている事例を紹介します。 |
マニュアルの電子化・多言語化について 株式会社サイバーテック 戸田 光彦 電子マニュアルにも対応した、マニュアルの共同制作・多言語化・スピード配信を実現するクラウド型自動組版サービスをご紹介いたします。 |
XMLをHTMLやPDFへ変換する方法 アンテナハウス株式会社 長縄 敏行 マニュアルなどのXMLドキュメントを、高速に自動組版してPDF変換を実現する方 法をご説明します。 |
座談会 皆様が実施されている【Withコロナ対策】や【テレワーク】の実情を座談会形式で情報交換。 |
タイムテーブル
開始 | 終了 | ||
---|---|---|---|
13:45 | 14:00 | Zoom Login開始(待機室へご案内します) | |
14:00 | 14:05 | ご挨拶 | |
14:05 | 14:15 | 自動組版そもそも論 | 株式会社ニューキャスト |
14:15 | 14:30 | Dot3で印刷物を作りながら情報をデジタル化する方法 | 株式会社ニューキャスト |
14:30 | 14:45 | Illustrator/InDesignで自動組版 | 株式会社N.ジェン |
14:45 | 15:00 | 自動組版事例 | 株式会社アズワン |
15:00 | 15:15 | マニュアルの電子化・多言語化について | 株式会社サイバーテック |
15:15 | 15:30 | XMLをHTMLやPDFへ変換する方法 | アンテナハウス株式会社 |
15:30 | 15:35 | 閉会挨拶 | |
15:35 | 座談会 | プレゼンターや中の人へ直接質問可能です。 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.