Jan
22
【実践例】多言語組版の仕組みと実例紹介
夕方に変則的なコマ割りで実施します。
Organizing : Automated Composition Dissemination Committee(ACDC)
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
セミナー概要
メイン2社(20分)とプチ枠の3社(5分)で実施します。 メインの2社からは、多言語マニュアルを自動組版でおこなう実践例をご紹介します。 コロナ禍の状況で更に求められている【効率化】に焦点を置き自動組版をどのように利用・運用すればいいのかを提案します。
実施方法
お申込み後にWeb会議の招待状をお送りいたします。
セミナー内容
内容 |
---|
多言語マニュアル制作システムのご紹介 株式会社サイバーテック 戸田 光彦 多言語に対応したマニュアル制作システム「Publish MakerX」を最新事例を交えてご紹介いたします。 |
XML→PDF変換とリグレッションテストのご紹介 アンテナハウス株式会社 長縄 敏行 XMLをPDFへ変換する方法とPDF新旧比較の自動化をご説明します。 |
製品紹介と事例紹介 株式会社N.ジェン 熊谷 一生 N.ジェンの製品紹介とその事例をご紹介致します。 |
効果を生み出す自動組版の取り入れ方 株式会社ニューキャスト 川原 正隆 時短したい、ミスを減らしたいなど、編集制作業務を自動組版で効率化したい方に自動組版の取り入れ方、考え方について解説します。 |
アズワン 紹介&繁忙期自動組版いろいろ 株式会社アズワン 中田 朋樹 アズワンの会社紹介及び現在繁忙期に突入している自動組版の取り組みなどを紹介します。 |
座談会 皆様が実施されている【Withコロナ対策】や【テレワーク】の実情を座談会形式で情報交換。 |
タイムテーブル
開始 | 終了 | ||
---|---|---|---|
15:45 | 16:00 | Zoom Login開始(待機室へご案内します) | |
16:00 | 16:05 | ご挨拶 | |
16:05 | 16:25 | 弊社開発製品のご紹介 | 株式会社サイバーテック |
16:25 | 16:45 | XML→PDF変換とリグレッションテストのご紹介 | アンテナハウス株式会社 |
16:45 | 16:50 | 製品紹介と事例紹介 | 株式会社N.ジェン |
16:50 | 16:55 | 効果を生み出す自動組版の取り入れ方 | 株式会社ニューキャスト |
16:55 | 17:00 | アズワン 紹介&繁忙期自動組版いろいろ | 株式会社アズワン |
17:00 | 17:05 | 閉会挨拶 | |
17:05 | 座談会 | プレゼンターや中の人へ直接質問可能です。 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.