注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

27

いかにしてソフトウェアのセキュリティを向上させるか?

最新のBSIMMレポートから読み解くソフトウェア・セキュリティをめぐる 現状と改善のための活動

Organizing : 日本シノプシス合同会社

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
0

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ソフトウェア開発におけるセキュリティの重要度は益々高まっています。 自社のセキュリティ対策はどの程度十分といえるか、どの様にロードマップを敷いて改善に取り組むべきか、こうした悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

シノプシスのBSIMM(セキュア開発成熟度モデル)は各国の企業・組織のソフトウェア・セキュリティの取り組みをデータ化し、それらと比較することで参考にすべきソフトウェア・セキュリティの取り組み、自社の立ち位置と改善ロードマップ策定に役立てるプログラムです。

最新のBSIMMから見えるソフトウェア・セキュリティの動向と、改善のための利用例を紹介するセミナーを実施します。

主な内容 - ソフトウェア・セキュリティの最新トレンド、シフトレフトのその先? - BSIMMから見えた業種ごとのソフトウェア・セキュリティの特長 - BSIMMの進め方と、改善活動への応用 - Q&A

発表者

ソフトウェア インテグリティ グループ セキュリティコンサルティング マネージングプリンシパル 大森健史 ソフトウェア インテグリティ グループ セキュリティコンサルティング マネージングプリンシパル 大森健史

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

taisuke_kimura

taisuke_kimura published いかにしてソフトウェアのセキュリティを向上させるか?.

11/06/2020 16:03

いかにしてソフトウェアのセキュリティを向上させるか? を公開しました!

Ended

2020/11/27(Fri)

16:00
17:00

Registration Period
2020/11/06(Fri) 16:02 〜
2020/11/27(Fri) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)