Registration info |
無料参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
埼玉から「アジャイル」に踏み出してみませんか。
AgileJapan2020の経営者パネルディスカッション動画「エンジニアがビジネスをできるか?」を鑑賞、
みんなで感想の共有とふりかえりを行います。
アジャイル初心者の方ウェルカム、ベテランの方もわいわいしましょう。
最後に、これからのアジャイル探索のヒントになるサテライト独自の「お土産」あります!
イベント詳細は下記チラシをどうぞ!
参加対象者
アジャイルに興味がある方。埼玉県民ウェルカム!(県外の方もどうぞ!)
今回のイベントはAgile Japan 2020のパネルディスカッション動画
「エンジニアがビジネスをできるか?」鑑賞ですので、
エンジニアの方も、エンジニアではない方も、興味がおありでしたら、ぜひご参加ください。
開催場所
オンライン(Zoom + Jamboard もしくは miro 他)
主催団体:川越アジャイル勉強会
アジャイル中心に、スクラム、XP、DX、UX、等々を学ぶ自主勉強会です。
ゆるく楽しく、新たな学びを共有していきたいと思っています。
「Fun Done Learn!」
note URL:https://note.com/kawagoe_agile_sg
関連団体
Agile Japan 2020:https://2020.agilejapan.jp/
次回開催予定
Agile Japan 2020 基調講演
「New Normalの観点から可視化されるDX推進の課題と経済産業省の政策展開
-「2025年の崖」問題に対してアジャイルへ期待するDXの本質-」
上記動画を視聴予定です。
(日程想定:2020/12 ※変更の可能性あり)
ご興味おありの方、「川越アジャイル勉強会」のフォローをお願いいたします。
川越アジャイル勉強会・行動規範
他人の尊厳を尊重してください。
自分の尊厳を尊重してください。
互いの違いを尊重してください。
流してはいけない個人情報を公に出さないでください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.