Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
EFCフェスティバル 1日目 2020年12月11日(金)
エンジニアフレンドリーシティ福岡は、2018年8月、「エンジニアが集まる、活躍する、成長する街 福岡」を目指して、エンジニアの皆さんと一緒にスタートしました。
今回のテーマは「New Engineer’s Life」です。
『ARスポーツ』『DX』『クラウド』『ゼロトラスト』『ノーコードプログラミング』『xR』『多拠点開発』『エンジニアのキャリア』『オンライン・コミュニケーション』といった多様なキーワードで、エンジニアがテクノロジーで生み出す新しい価値、新しい日常の可能性を提示し、
いまエンジニアに必要とされる変化やスキルに関するセッションをお届けします。
ぜひご参加ください!
▶️特設サイトはこちら
「https://efc.fukuoka.jp/event2020」
詳細なセッション内容などは、特設サイトでご確認ください。(随時更新)
▶️申し込み方法
イベント2日間のうち、こちらは【1日目】のお申込みページです。
【1日目】のお申し込みはログインの上、右上の「このイベントに申し込む」からお申込みください。
【2日目】2020年12月12日(土)13:00-
>>2日目の申込みページはこちら
▶️開催概要
日 付:
2020年12月11日(金)14:20-
12月12日(土)13:00-
参加費:無料
場 所:オンライン開催。 お申込みいただいた方に後日配信URLをお知らせいたします。
主 催:福岡市、ISIT、エンジニアカフェ
※申込み人数の把握と連絡手段の確保のため、事前申し込みにご協力をお願いします。
※当イベントでは皆さまが安全・安心にイベントを楽しんでいただけるよう行動規範を設けております。イベント特設サイトにて内容をご確認いただき、ご協力をお願いします。
タイムテーブル
TIME | 12/11(金) <1日目> |
---|---|
14:20~15:05 | 「ARでサッカーを超える世界最大のスポーツを作る」 株式会社meleap CEO 福田 浩士 氏 トークセッション 株式会社meleap CEO 福田 浩士 氏 × 福岡XR部 エンジニア 長峰 慶三 氏 |
15:10~15:55 | 「How to ”オンライン・コミュニケーション”」 GMOペパボ株式会社 CTO室 鹿児島オフィスチーム エンジニア 吉本 康貴 氏 |
16:00~16:45 | 「国を超えて開発を共にするエンジニア達の日常」 株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本 正徳 氏 Nulab B.V. Senior Software Engineer Gabriele Vaccari 氏 Nulab Asia Community Manager Soo Hian 氏 株式会社ヌーラボ ソフトウェアエンジニア 岩上 拓矢 氏 |
16:50~17:35 | 「エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり」 ニコ技深圳コミュニティ 共同創業者 / スイッチサイエンス 国際事業開発 高須 正和 氏 |
17:50~18:35 | 「タイトル調整中」 GitHub Japan G.K. Regional Sales Director 山銅 章太 氏 Enterprise Support Engineer 鈴木 順子 氏 |
18:40~19:35 | 「エンジニアカフェ5G回線体験会」 エンジニアカフェ コミュニティマネージャ 鈴谷 瑞樹 氏 |
>>2日目の申込みページはこちら
登壇者情報/プログラム詳細
[イベントページ](https://efc.fukuoka.jp/event2020) をご覧ください。(随時更新)
視聴者プレゼント企画
イベントを視聴いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から、抽選でプレゼントが当たります。
プレゼント:Oculus Quest2 他
詳細はイベントサイトにて公開していきます。
https://efc.fukuoka.jp/event2020
お問い合わせ
エンジニアフレンドリーシティ福岡事務局
Email:info@efc.fukuoka.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.