Dec
23
20生向けプログラム配属LT会
Registration info |
発表者/メディア情報学 Free
FCFS
発表者/経営・社会情報学 Free
FCFS
発表者/情報数理工学 Free
FCFS
発表者/コンピュータサイエンス Free
FCFS
発表者/セキュリティ情報学 Free
FCFS
発表者/情報通信工学 Free
FCFS
発表者/電子情報学 Free
FCFS
発表者/計測・制御システム Free
FCFS
発表者/先端ロボティクス Free
FCFS
発表者/機械システム Free
FCFS
発表者/電子工学 Free
FCFS
発表者/光工学 Free
FCFS
発表者/物理工学 Free
FCFS
発表者/化学生命工学 Free
FCFS
視聴者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
電気通信大学2020年度入学生向けの専門プログラム配属に関するLT会です。総合コミュニケーション科学の授業では聞けなかった学生目線でのプログラムの特徴を知るということを主目的とした説明会となります。
LTとは
Lightning Talksの略です。その名の通り5分程度の短時間の間にプレゼンテーションをします。
募集
発表者
学域2年から4年までの現役生で各プログラム1人以上。多人数で協力してプレゼンするのもありです。発表者がたくさん出た場合は発表者同士でよく話し合ってください。
視聴者
入れる限り。電通大現役生なら誰でも。教員の方々は勘弁してもらいたいです。
発表者へ
発表時間は5~10分程度を予定しています。長かったら司会が切ると思う(多分)。スライドを作ってきてください。補足の資料を用意しても可。
注意事項
電通大生であるかどうかの判別のためにツイッターを利用するので、参加登録をする際はツイッター連携をしたcompassアカウントを使用して下さい。
発表のアーカイブの公開は今の所行わない予定です。
発表の中止について
10/29 20:38追記
12/18日までに8プログラム以上発表者が集まらなかった場合は中止にします。なお開催する場合は無いプログラムは飛ばして発表するのでご注意を。
追記 12/4 22:55
なんかやってほしいって声がでかいので発表者の許可が下りれば8プログラム未満でもやろうかと思います
FAQ
よくありそうな質問はココに書いておく
Q.何話せばいいの?
A.コミケとあんまかぶらない内容を勧めたい
どんな研究してるとかはぶっちゃけあんま...カリキュラムとか配属のボーダーとかがいいんじゃないかなって
追記 10/29 20:46
予想以上にコミケがガバかったらしいのでラボの内容とかガンガン触れてください
Q.Zoomのパスワードとかどうやって共有するの?
A.そのうち考える
今の所メールか参加登録しないと見えない欄に書く予定。
Q.Zoomで本名晒したくないんだけど
A.名前変えてくれ
ミーティングID直打ちしてZoomに入るときに変えれるし設定からいけた気がする。
Q.顔出ししなくていい?
A.しなくていいよ
発表者以外は基本ビデオ切る感じで。
Q.人前でうまく喋れるの苦手です...
A.LT会で練習しよう!
しっかり準備してくれれば大歓迎です!
Q.発表者が集まらなかったらどうすんの?
A.知らん
なんとかなるやろ
Q.クリスマスイブの前日なんだし人集まるわけなくね?w
A.黙れ
23日も24日も暇なんだよ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.