機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

11

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン)

複数のプログラミングスクール卒業生が成果物を発表

Hashtag :#editch
Registration info

参加 + 懇親会枠

Free

FCFS
57/60

Description

イベント概要

複数のプログラミングスクールによる合同コンテストです。 プログラミングスクール卒業生が作成した成果物を発表し、「実用性」「技術力」「アイデア」の評価ポイントにより審査いたします。
エンジニア出身経営者やCTOの方々をお招きいただき、ビジネスとエンジニアの両方の視点で見ていただきます。
アイディア性、技術力など総合的に優れた作品を評価し、各賞を選定いたします。

また、審査員だけでなく視聴者も投票権があり、皆様の投票によってオーディエンス賞が決まります。
ぜひご参加ください。

HP:https://editch.org/

開催日時:2020年10月11日
時間:13:00-16:30
開催方法:YouTube Liveで配信

参加対象者

・プログラミングスクール受講を検討している方
・エンジニア採用をしている企業様

タイムテーブル

時間 内容
13:00 オープニング
13:20 各スクールの紹介
13:40 各スクール生の発表
14:40 審査開始&スポンサー発表
15:10 審査発表
15:30 懇親会
16:20 クロージング


スクール情報

Re:Build Boot Camp

Re:Build Boot Campは「実務レベル」を目指す方向けのプログラミングスクールです。
プログラミングスクールを卒業したけど、転職先が見つからず困っている」という話を、地方圏で耳にすることがあります。
これは初心者向けプログラミングスクール卒業レベルでは、企業の求める採用基準までには達していない場合が多いことと、大都市以外の地方都市に初級者向けのプログラミングスクールがあまり存在しないこと、就職までのサポートを行っているスクールが少ないことが原因だと考えられます。
リビルドブートキャンプでは、実務レベルを目指す初心者向けプログラミングスクール卒の方向けに、開発現場に入れるようになるためのカリキュラムを用意しています。
運営会社:株式会社Re:Build

RUNTEQ

RUNTEQ(ランテック)は、Web企業が未経験エンジニアに対して求める採用レベルのスキルを学べるオンラインプログラミングスクールです。
Ruby on RailsやVue.jsなどWebエンジニアの必須スキルを最短で学習できます。
独学と実務の差分を埋めたい方向けに開発現場の声を徹底的に取り入れたカリキュラムを用意しています。
運営会社:株式会社スタートアップテクノロジー

DIVE INTO CODE

「プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる」をビジョンに掲げ、Web/機械学習エンジニアとして就職することを目指す人を対象としたITエンジニア育成スクールです。
2015年10月よりスクール事業を開始。
現在までに、累計で約4,000名がセミナーやスクールを受講。Webエンジニアコースと機械学習エンジニアコースを提供しています。
運営会社:株式会社DIVE INTO CODE


審査員

YassLab株式会社 代表取締役 安川 要平

早稲田大学情報理工学科卒 (修士)。
米国留学中に開発した震災対策アプリのヒットを契機に、完全リモートワーク制の会社『YassLab』を創業。
RailsチュートリアルやRailsガイドを開発し、筑波大学や琉球大学、AIITや工学院大学などで採用される。
IPA認定未踏スーパークリエータ、TEDxRyukyuスピーカー、Developers Summit 2018 U-30 代表。
全国に215ヶ所以上ある子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』を日本で始めた1人であり、U-17 未踏プロジェクト『未踏ジュニア』の共同発起人。

株式会社OneSmallStep 代表取締役CTO 西 武史

福岡のシステム会社でプログラマーとして9年間勤務後、フリーランスとして独立。
その後複数のスタートアップ企業で取締役CTOを務め、2020年4月7日に株式会社OneSmallStepを設立。
自社サービスのマッチングプラットフォーム「FLAPTLAK」開発の他、社外CTOとして複数企業の新規事業開発に携わる。

株式会社マンハッタンコード 代表取締役 飯村 有

2008年に金融機関の営業職からIT業界のエンジニアに転職。
2009年からAndroid開発を開始し、2012年にフリーランスエンジニアとして独立。
スマホアプリサービス開発に携わりAndroidだけでなくiOSアプリ開発やバックエンド開発、インフラ構築も担当。
2016年にエンジニア仲間と一緒にスマホアプリサービス開発に特化した株式会社マンハッタンコードを設立。
現在は事業設計やサービス設計を担当しているが、現場で働くエンジニアの生産性向上や開発文化形成のサポート活動も行っている。


スポンサー募集

現在、本イベントのスポンサー様を下記3種類募集しております。

・プラチナスポンサー様 10万円
・ゴールドスポンサー様 5万円
・シルバースポンサー様 1万円
※ スポンサー料金は税抜き価格で表記しています。

詳細資料:https://drive.google.com/file/d/1-v78I2-pudoP12S_ORwGqyX9O9jn4DBX/view?usp=sharing
スポンサーをお申し込みされる方は以下のフォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/wXSShhNtmQQPzkVf9

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせは、こちらのフォームで受け付けています。
https://forms.gle/wyHWDYb6WJTRp7S86

主催会社

主催会社、株式会社デジタルビジネスシェアリングは2020年8月7日付で設立致しました。
案件・リソース・ノウハウのシェアリングエコノミーサービスを主幹事業としています。
2020年初頭に始まった新型コロナウィルスによる経済不況から営業機会を失った企業が増加し、技術を持っている人に適切な仕事が与えられておらず、市場は正常に機能していません。

株式会社デジタルビジネスシェアリングが提供するサービスは、案件とリソース情報の交通整理を行って中小零細企業の雇用継続を推進すると共に、集合知から新たな価値のある市場創出を行います。

会社概要

代表取締役: 飯村 有
取締役  : 菊本 久寿
取締役  : 浜田 広大
設立年月:2020年8月7日
本社所在地:東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル5階B室
URL:https://www.d-biz-share.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

D-Biz Share

D-Biz Share published 【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン).

09/07/2020 19:09

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) を公開しました!

Ended

2020/10/11(Sun)

13:00
16:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/09/04(Fri) 12:00 〜
2020/10/11(Sun) 13:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(57)

yuta

yuta

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン)に参加を申し込みました!

aoim/amaebi

aoim/amaebi

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン)に参加を申し込みました!

鈴木孝之(カンボ)

鈴木孝之(カンボ)

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

issei1213

issei1213

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

Akitoshi Matsuda

Akitoshi Matsuda

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

END

END

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

shirasu6

shirasu6

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

ka_na_0213

ka_na_0213

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

大塚真言

大塚真言

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

あれっくす

あれっくす

【プログラミングスクール合同コンテスト】editch (オンライン) に参加を申し込みました!

Attendees (57)

Canceled (1)

  • (退会ユーザー)