Sep
4
『HANAKIN テックパークvol.2』Presented by 面白法人カヤック@Discord
公開収録型テックトークとオンラインパーティ
Organizing : 面白法人カヤック
Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
■概要
HANAKINテックパークとは、花金にテクノロジーやクリエイティブを肴にワイワイするトークイベントです。 今回も素敵なゲストによるトークセッションとカヤック社員によるライトニングトークを行います。知的かつ刺激的な時間をぜひお過ごし下さい。
今回のトークセッションテーマは「レッドオーシャン前夜の音声コンテンツのブルーパドルを探る」です。 インターネットは、それまで放送局が持っていた「音声コンテンツ」の発信をオープンなものにしました。現在では個人や企業が発信する多くの「音声コンテンツ」だけではなく、音声配信に特化したアプリやプラットフォームも複数誕生しています。
成長を続ける「音声コンテンツ」市場ですが、一方で動画メディアにおけるYouTubeのような、決定的なプラットフォーマーは未だ出てきておらず、これは「レッドオーシャン前夜」と言えるのではないのでしょうか?
今回のトークセッションでは、音声配信アプリ「Radiotalk」を立ち上げられたRadiotalk株式会社 代表取締役・井上 佳央里さん、そして井上さんがアイデアの発想術を学んだ、株式会社ブルーパドル代表でアートディレクター/プランナーの佐藤 ねじさんをゲストとしてお呼びします。 昨今の音声コンテンツ事情を踏まえながらお二人にお話を伺い、「レッドオーシャン前夜」の中にある小さなスキマとしての「ブルーパドル」がないか一緒に探っていければと思います。
また、ライトニングトークのコーナーでは、 3人のカヤック社員が「音声コンテンツとわたし」をテーマに登壇します。 発信者としての視点・聴者としての視点から、彼ら自身の音声コンテンツに関わる活動について発表します。
海と空の綺麗な晩夏の鎌倉にみなさまをお招きしたい気持ちはございますが、今回もオンラインのトークイベントです。 どなたでもご自宅からご参加可能ですので、どうぞ皆さん奮ってご参加ください。
■トークセッション
トークゲスト
井上 佳央里 氏(Radiotalk株式会社 代表取締役) https://radiotalk.jp/
2012年エキサイトに新卒⼊社。メディア、定額制課金サービスのtoC事業に従事したのち、「エキサイトブログ」をはじめとしたUGC、CGM、コミュニティサービスを手掛け、2017年社内ベンチャー制度でRadiotalkをβ公開。2018年に本リリースし、2019年にRadiotalk株式会社 代表取締役に就任。
佐藤 ねじ 氏(株式会社ブルーパドル代表/アートディレクター/プランナー) https://blue-puddle.com/
1982年生まれ。デジタルとアナログを混ぜた企画が得意。「不思議な宿」「アナログデジタルボドゲ」「変なWEBメディア」「小1起業家」「5歳児が値段を決める美術館」「Kocri」「貞子3D2」など。著書に『超ノート術』(日経BP社)。
モデレータ
松田 壮(面白法人カヤック) https://www.kayac.com/team/matsuda-so
エンジニアのバックグラウンドを活かして、クライアントのR&Dや新規開発事業、ブランディング等に関わるディレクションを担当。家から会社まで徒歩8分。ワークとライフが行ったり来たりの鎌倉生活9年目。二児の父。
■ライトニングトーク
カヤック社員が「音声コンテンツとわたし」というテーマでライトニングトークを行います。 「ご近所感覚で聴ける声のローカルメディア」を標榜し、毎週Podcastで逗子・葉山エリアの情報やゲストとのトークを配信している「ズシレコ」編集長の來島、カヤックの社内ラジオ「サンシャイントーク」を長年運営してきた泉、そして趣味でラジオのメッセージ投稿のテンプレ生成システムをつくったエンジニアの今が登壇予定です。
■ イベント司会進行
佐藤 征潤 (面白法人カヤック) https://www.kayac.com/team/sato-seijun
企画部社員。前職は秋田のテレビ局のアナウンサーで、ニュース番組のキャスターを担当。映画「海街diary」を観て鎌倉に住むことを決意し、カヤックの門を叩く。現在はディレクターをしながら、イベント司会や動画のナレーションなども担当している。
■スケジュール
2020/9/4(金) 19:00〜
■タイムテーブル
18:30 | 開場 |
19:00 | イベント開始 |
19:10 | 注意事項・操作説明 |
19:20 | 乾杯〜歓談タイム |
19:40 | トークセッション |
21:00 | LT「音声コンテンツとわたし」 |
LT 枠 1 來島 政史(KAYAC) | |
LT 枠 2 今利仁 (KAYAC) | |
LT 枠 3 泉 聡一(KAYAC) | |
21:30 | 歓談タイム 2 |
21:45 | クロージング |
22:00 | 解散 |
■参加方法
こちらのconnpassページより参加をお申し込みください。
実際のオンラインパーティ会場はDiscordになりますので、アカウントをご用意ください。
会場となるDiscordのサーバーにつきましては、追ってご連絡を差し上げます。
またトークセッションやライトニングトークはzoomウェビナーを利用する予定なので、zoomのインストールもあらかじめお願いします。
■参加費
無料
カヤック公式アカウント
Web:面白法人カヤック
Twitter:@kayac_inc
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.