Aug
26
scala.rookies #2 @オンライン
Scalaに興味のある初学者同士でカジュアルトークします!
Organizing : Scala.rookies
Registration info |
5min LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
聴講枠 Free
FCFS
ブログ書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
scala.rookiesはscala初学者がお互いの知見を情報交換できる場をつくることでscala コミュニティの活性化を推進するコミュニティです。
LTの後には懇親会も企画しているので、会社の枠を超えてscalaエンジニア同士で横のつながりを持ちましょう!
scala.rookiesではLTで登壇してくださる方を募集しています!
- 発表内容はscalaに関するものであれば何でもOKです。
- 発表自体が初心者の方も大歓迎です!
- 「rookies」と言いつつ特に年齢制限は無いですが、抽選になった場合scalaコミュニティでの発表経験が少ない人を優先させていただきます。
こんなこと話してほしい!!
- scalaを用いてこんなツラミにぶち当たった
- ぶち当たったツラミに対してこういった改善を行った
- 最近知ったscala関連のTipsを広めたい
プログラム
※発表順は変更になる可能性があります※
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 - 19:40 | 開会&乾杯 |
19:40 - 19:50 | LT:10分枠(1) - 久代 太一 @nepp_yaga [株式会社ネクストビート]:「OptiontとEitherによるログイン処理のエラーハンドリングを検討」 |
19:55 - 20:05 | LT:10分枠(2) - 富岡 純 @jooohn1234 [エムスリー株式会社]:「Dotty で軽量な DI ライブラリを書いてみた」 |
20:10 - 20:20 | LT:10分枠(3) - 飯田 勇人@iida-hayato [株式会社Speee]:「scala未経験者がフルペアプロで新規事業の開発をしている話」 |
20:25 - 20:35 | LT:10分枠(4) - 田尻 裕喜@lmdexpr [Chatwork株式会社]:「OOPとFPのギャップ、そしてそのバランス」 |
20:40 - 20:45 | LT:5分枠(1) - nekonibox @nekonibox :「ScalaのOption型にはIterable型へのimplicitな型変換が定義されているが、直接継承しないのはなぜか」 |
20:45 - 21:00 | アンケートと懇親会準備 |
21:00 - 22:00 | 懇親会 |
22:00 | 完全終了 |
10min LT登壇者紹介
(1)久代 太一/株式会社ネクストビート
株式会社ネクストビートの20新卒エンジニア。主要言語はScalaとTypeScript(Angular)。保育園の業務効率化を支援するKIDSNAコネクト というプロダクト開発に従事。
(2)富岡 純/エムスリー株式会社
2015年よりエムスリー株式会社にてソフトウェアエンジニアとして活動。Scala Matsuri 2018, 2019 登壇。
(3)飯田 勇人/株式会社Speee
新卒からサーバサイドエンジニア、iosエンジニアを経て、現在は子会社の株式会社ThinQ Healthcareにて新規事業開発をscalaで行っている。データサイエンス、Typescriptにも興味がある。
(4)田尻 裕喜/Chatwork株式会社
関数型プログラミングを拗らせて数学科へ。 卒業後、紆余曲折を経てChatwork株式会社へ2020年6月に新卒として入社し、Scalaを書く仕事に就く。
参加について
注意事項
- 本イベントはZoomにて行います(参加方法については別途ご案内いたします)
- 本勉強会は技術交流が目的のため、知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
発表枠(5分枠)
5分で発表してくれる方。
応募者多数で抽選からはずれてしまった方も、聴講枠をご利用いただけますので是非ご参加ください ※その際はキャンセルせずにそのままで頂くようお願いします。
発表後に、本connpassの資料の欄に発表資料のURLの登録をお願いします。聴講枠
- Scalaについて興味がある方
- Scala界隈を盛り上げたいと思っている方
ブログ枠
- ブログ等で本イベントのレポートを書いてくださる方
- 開催1週間後ぐらいまでに、本connpassの資料の欄に記事のURLへの登録をお願いします。
当日の懇親会について
- イベント終了後21:00よりZoomのブレイクアウトルームを使用して懇親会を開催します。
- Scalaエンジニアの横の繋がりを作ることを目的としています。
懇親会参加希望の方はアンケートに参加希望にチェックお願いします!