Aug
28
ビジュアルファシリテーションの冒険 ~チームBRUSHのヒストリーを紐解く~
ゼロからはじめたビジュアルファシリテーションの一時セーブ、そして新たな冒険へ
Organizing : 三澤直加、沼野友紀、和田あずみ、小野奈津美、和波里翠 (ビジュアルファシリテーションチーム BRUSH一同)
Registration info |
参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
ビジュアルファシリテーションチーム BRUSH 冒険の第一章、終幕します!
革新的な可視化メソッドで共創の現場を支援するビジュアルファシリテーションチーム「BRUSH」。
「新しい文化をつくる人とともに革新的な視覚化メソッドで今ないつながりをつくりだす」
そんな思いから、2017年夏に私たち5名はチームを結成しました。 それから3年間。日本全国、200以上の現場で、様々な冒険を繰り広げてきました。
そして2020年夏。冒険の第一章の幕を閉じ、メンバー皆新たな旅立ちへ向かいます!
このイベントでは、ビジュアルファシリテーションの最前線に立ち続けてきたメンバーそれぞれの視点から振り返り、未来を語ります。
- どんな現場で、どんな思いを大事にして、ビジュアルファシリテーションを実践してきた?
- 出会った喜び、悩み、葛藤
- これから始まる「描いて、ファシリテーションする」冒険、第二章とは?!
冒険の軌跡を紐解きながら、未来を語る、真夏の2時間。 もしよければ、ビジュアルファシリテーター一人一人のストーリーが語られるこの場に、ぜひお立合いください。
イベント内容
LT ー3年間のビジュアルファシリテーションの冒険と、これから始まる冒険ー
- 沼野友紀 『篝火を灯せ!!藪を描き、走りながら見えてきたものたち』
- 和田あずみ 『未知の国の生き物』
- 三澤直加 『お腹を空かせた猛獣とフレッシュな肉の物語 〜市場をつくる社会的実験〜』
- 小野奈津美 『始まりの村をでたけど、こん棒しか持っていなかった件について(仮)』
- 和波里翠 『「わからない」と「面白い」の冒険 〜真っ白な紙の上で起きた爆発〜』
パネルディスカッション
- 司会:富田誠(東海大学 准教授)
実施概要
タイムライン
- 開会の挨拶、注意事項の説明(5分)
- BRUSHについて(5分)
- LT ( [発表10分+5分紐解きタイム] ×5人=75分)
- パネルディスカッション (30分)
- 閉会の挨拶(5分)
概要
- 8/28(金) 19:00-21:00
- オンラインでの開催となります(Zoomで配信予定、URLは前日~当日告知します)
- ハッシュタグ(感想共有にお使いください!) #VFの冒険
発表者






Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.