Registration info |
Zoom参加 Free
FCFS
YouTube Live参加 Free
Attendees
|
---|
Description
登壇者
- 近藤 康久(総合地球環境学研究所)
- 瀬戸 寿一(東京大学)
- 西村雄一郎(奈良女子大学)
- 湯村 翼(情報通信研究機構)
概要
近藤(地球研)、瀬戸(東大)、西村(奈良女子大)、湯村(NICT)でパネルディスカッション形式のセッションを行う。近藤は、オープンチームサイエンスをベースとして地域社会における課題解決プロジェクトに取り組む。瀬戸は、OpenStreetMap(OSM)の広まりと、サイエンスにおけるOSMのデータ活用、そしてその役割の変遷に着目する。湯村は、ものづくりイベント(Maker Faireなど)やハッカソンへの参加や運営を通じて、これらのイベントのシチズンサイエンスとしての役割に注目する。これらは、それぞれの活動は目的や役割は異なるが、個人、チーム、集落、自治会、愛好者などの「コミュニティ」をベースに成り立っている。本セッションでは、オープンサイエンスにおいてコミュニティをつくることを切り口にしてパネルディスカッションを行う。
参加方法
- Zoomでの参加は、前日07/28(火)の夜にconnpassからの一斉メールにて参加URL・パスワードをお送りします。
- YouTube Live での視聴はこちらからご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=tMCSqJ5Xeuw
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.