機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

18

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜

自由研究のテーマにぴったり

Registration info

親子2名(お菓子代込)

2500(Pay at the door)

FCFS
1/5

大人1名(お菓子代込)

1500(Pay at the door)

FCFS
3/5

親子3名【子供2人・親1人】(お菓子代込)

4000(Pay at the door)

FCFS
0/2

Description

プログラムは、あいまいさのないコンピュータの論理的な仕組みを理解して、組み上げていくという、とても論理的な作業です。
また論理的思考だけでなく、同時に表現力も養う事ができるのも魅力の1つです。

本イベントでは、ただパソコンの画面に向かいプログラムを書くだけではなく、小型のマイコンと呼ばれる小さなコンピューター(Arduino)を使って、パソコンから自分が作成したプログラムを送りこみ、実際にモーターを回したり、条件によりON・OFFさせたり自分自身で作成したプログラムが動くのを目で見て触れる事ができます。

頭の中で考える、あれとこれを繋げたらどうなるんだろうということを実際に形にする経験を積むことで、クリエイティブな発想ができる力を育てます。
講師に「はじめてのClojure」著者、登尾徳誠さんをお招きして、基礎から分かりやすく教えて頂きます。

是非、親子でプログラミングの楽しさを体験しにきてください。

こんな方におすすめ

  • お子さんに論理的思考力やクリエイティブな発想力持ってもらいたいと思う親御さん。
  • 夏休みの自由研究が決まらないお子様
  • プログラムを始めたいけどよくわからないプログラム初心者の方。

※大人の方で、お一人でご参加もOKです。

講師紹介

【先生】登尾 徳誠(のぼりお とくせい)
ニャンパス株式会社代表。鹿児島生まれ、小6からプログラミングを始める。
iOS、Androidのアプリやウェブサービスを開発。プログラミングの先生として、法人・個人にレッスンを行う。最近ではGoogle Glassのアプリ開発スクールなど。
越谷レイクタウンに住んで早5年。これからは地域コミュニティとITだ!という感じでレイクタウンにコワーキングスペースをオープン。好きなプログラミング言語はClojure。著書に「はじめてのClojure」
Twitter:@tnoborio

【サポートスタッフ】平間 久美子(ひらま くみこ)
Webデザイナー・Webディレクター。
Intel Galileoを貰った事をきっかけにプログラムの勉強を始めました。
まだまだ修行中です。
当日はサポートスタッフとして、お手伝いさせて頂きます。
Facebook

タイムテーブル

9:30 受付開始
10:00 自己紹介※講師・テーブルごと
10:15 Arduinoの紹介とIDEのインストール
10:45 プログラムスタート
12:00 お昼(お弁当をご用意ください。近所に飲食店はございます)
13:00 プログラミング(※間でお菓子タイム)
15:00 イベント終了

お願い

【プログラミングを行うパソコンをお持ちください。】

  • もし、パソコンのご用意が難しい場合は、お貸し致しますので、事前にご連絡をお願い致します。
  • お貸しするパソコンの台数には制限がございます。お早めにご連絡お願い致します。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kumiko_hirama

kumiko_hirama published 親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜.

07/22/2015 17:59

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜 を公開しました!

Ended

2015/08/18(Tue)

10:00
15:00

Registration Period
2015/07/22(Wed) 17:59 〜
2015/08/18(Tue) 15:00

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F

Organizer

Attendees(4)

yhatty

yhatty

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜に参加を申し込みました!

Moy

Moy

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜に参加を申し込みました!

mononomoco

mononomoco

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜に参加を申し込みました!

sho_chan_77

sho_chan_77

親子で学ぶ。初めてのプログラミング教〜室温で変わる簡易扇風機を作ろう!〜に参加を申し込みました!

Attendees (4)