機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

3

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】

Organizing : VirtualCast

Hashtag :#VCIMeetup
Registration info

VR視聴

Free

Standard (Lottery Finished)
5/8

配信視聴

Free

FCFS
21/100

Description

VCIクリエイターの方向けの勉強会を開催いたします。
LT形式で質問時間もありますので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。

7/2追記
VR参加者の方向けにconnpassのメッセージにて会場のスタジオIDをお送りしましたのでご確認ください

概要

〇開催日時
7月3日(金)20:30~21:30

〇開催場所
VirtualCast 公式スタジオ (登壇者とVR参加者の方に事前に凸IDをご案内します)

〇目的
VCIクリエイターの方の知見共有とレベルアップのため

〇テーマ
「VCI制作で初めて詰まったところ」

〇内容
1人5分程度のLT(発表)形式。1人ずつ発表終了後に質問時間があります。
当日はニコニコ及びYoutubeのバーチャルキャスト公式チャンネルにて配信を行います。

〇ターゲット
「サンプルをそのままコピペするなら出来るけど改変等はまだ難しい」
「見よう見まねでやってるけどどうして動いているかが分からない」
「オリジナルつくってみたいけどどこから手をつければいいか分からない」
など、VCI制作初心者の方をターゲットにしています。

※VCIとは
Virtual Cast Interactiveの略
次世代の3Dデータフォーマット決定版であるgLTF 2.0の拡張機能(Extensions)を利用して表現されたファイル形式です https://virtualcast.jp/wiki/doku.php?id=vci:top

登壇者

・120さん
https://twitter.com/120byte
・さっきのななさん
https://twitter.com/sakkinonana
・ちんぐさん
https://twitter.com/chinng_inta
・ちょべりば→ぐ#らいとさん
https://twitter.com/lightjug
・らーめんさん
https://twitter.com/priramen
 

スケジュール

20:00- 登壇者会場入り
20:15- VR参加者会場入り
20:30- オープニング(放送開始)
20:35- ①さっきのななさん
「初心者が陥りがちな詰みポイント集」
20:45- ②ちんぐさん
「デバッグウィンドウの使い方」
20:55- ③らーめんさん
「サブアイテムを疑似的に消す方法」
21:05- ④らいとさん
「装着VCIで学ぶ空オブジェクトの使い方」
21:15- ⑤120さん
「親子関係と同期」
21:25- エンディング・記念撮影
21:30 放送終了

※発表テーマに関しては変更される可能性がございます。 ご了承ください。

参加方法

参加方法は「VR参加」と「配信視聴」の2種類あります。
「VR参加」は登壇者と同じ会場で発表を聞くことが出来ます。
同じ会場にいるので気軽に質問が行えます。
ただし枠に限りがありますため、応募者が規定人数を超えた場合は抽選となります。

「配信視聴」ではPCもしくはスマートフォンでニコニコ及びYoutubeの配信が視聴出来ます。
質問時間ではコメントからの質問も可能です。
ただし、配信視聴の場合、会場とのラグがありますため反応が遅れることがあります。

申し込みをしなくとも配信視聴は可能ですが、今後の参考のために参加者数の把握をしたいのでよろしければ申し込みをしてアンケートへの回答をよろしくお願いいたします。

配信ページ

ニコニコ
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326532151
Youtube
https://youtu.be/xnlrwYIzhUM

ハッシュタグ

このイベントの感想は「#VCImeetup」をつけてツイートをお願いします。

注意事項

1.VR参加の方は配信に映る可能性があります。配信に適さないアバターの使用はお控えください。
2.イベントの様子はアーカイブとして記録させていただきます。
3.当日トラブル等が発生した場合はVirtualcastの公式Twitter及び配信の運営コメントにて対応をご案内します。

関連リンク

VirtualCast(https://virtualcast.jp/
THE SEED ONLINE(https://seed.online/)

発表者

120さん(https://twitter.com/120byte ) 120さん(https://twitter.com/120byte ) さっきのななさん(https://twitter.com/sakkinonana ) さっきのななさん(https://twitter.com/sakkinonana ) ちんぐさん(https://twitter.com/chinng_inta ) ちんぐさん(https://twitter.com/chinng_inta ) ちょべりば→ぐ#らいとさん(https://twitter.com/lightjug ) ちょべりば→ぐ#らいとさん(https://twitter.com/lightjug ) らーめんさん(https://twitter.com/priramen ) らーめんさん(https://twitter.com/priramen )

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

VirtualCast

VirtualCast published 【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】.

06/16/2020 19:49

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 を公開しました!

Ended

2020/07/03(Fri)

20:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/16(Tue) 20:00 〜
2020/06/30(Tue) 19:00

Location

VirtualCast 専用会場

オンライン

VirtualCast 専用会場

Organizer

Attendees(26)

VCI工房

VCI工房

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

haba_yuma

haba_yuma

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】に参加を申し込みました!

ベッラパスタ

ベッラパスタ

バーチャルキャストでのMeetup開催は初?VCIについて知りたい♡

OIEyug04

OIEyug04

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】に参加を申し込みました!

b0xp2

b0xp2

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

siroro

siroro

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

Alexa

Alexa

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】に参加を申し込みました!

HirotsuguMatsuda

HirotsuguMatsuda

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

nowsprinting

nowsprinting

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

meguros

meguros

【初心者歓迎】VCI Meetup【VR参加可能】 に参加を申し込みました!

Attendees (26)