機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

23

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1

スタートアップの開発現場における、エンジニアのコミュニケーション術を報告しあう勉強会です

Organizing : 株式会社奇兵隊、コーチ・ユナイテッド株式会社

Hashtag :#startup_comm
Registration info

エンジニア

500(Pay at the door)

FCFS
8/30

Description

スタートアップの開発現場で、エンジニアは、エンジニア/非エンジニアとどのようなコミュニケーションをとっているのか. 登壇者に、「あのアイコンのブログ」でおなじみの konifar 氏ほか、サイタ、トークノートなど、事業のフェーズや人数規模の異なるチームのエンジニアたちを迎え、社内コミュニケーションという切り口から、各社のエンジニアの仕事術やトライアンドエラーの実態に迫ります.

開催概要

内容

オリエンテーション(5分)

事例発表 - サービス開発現場でのコミュニケーション (各20分, 発表順未定)

小西 裕介(@konifar) (株式会社奇兵隊)

株式会社ワークスアプリケーションズで勤怠管理システムや社内ツールを開発した後、2013年に株式会社奇兵隊へ入社。2014年1月、当時のハイブリッドアプリTaptripをネイティブで作り直すことになりAndroid開発を始め、現在に至る。

ブログ : Konifar's WIP

富田 陽介 (コーチ・ユナイテッド株式会社 技術責任者)

通信キャリアSE、Web関連開発会社エンジニア、受託開発会社経営を経て、2014年1月より現職. プライベート・コーチの紹介サービス サイタ の開発/運用を統括している.

藤井 拓也 (トークノート株式会社 開発責任者)

小説家を志しながらパチンコ屋、警備員、引っ越し業者、書店員、等々と職業を転々としていたが、とうとうあるとき金に困り、「そうだ、IT業界なら食い扶持に困らないんじゃね?」という安易な考えの下、ほぼほぼ未経験の状態からプログラミングの勉強を始めたのが二十代も半ば過ぎ。10年近くSEとして働いた後、さらなるチャンスを求めてスタートアップの世界に足を踏み入れる。スタートアップの経験は現在2社目。とりあえず、楽しい人生です。

パネルディスカッション

タイトル(仮)

チームコミュニケーションでうまくいったこと/失敗したこと

  • 社内勉強会、どんな風にやってる?
  • どんなツールを使ってる?
  • レビューの運用、どうやってる?
  • 開発の優先度って、どんな風に決めてる? など..

パネリスト

  • 小西 裕介 (株式会社奇兵隊)
  • 富田 陽介 (コーチ・ユナイテッド株式会社)
  • 藤井 拓也 (トークノート株式会社)

モデレーター

2014年 株式会社ホットスタートアップを創業。 2015年4月 誰でも簡単に1枚のWebページを作成できるサービス、ペライチをリリース。 前職はベンチャー企業のうるるでエンジニアを4年ほど。

ブログ:30歳からのスタートアップ

日時

2015年7月23日(木) 19:30〜22:00

場所

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)

〒104-0033 東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F

参加費

500円 .. 当日精算(Co-Edo使用料および懇親会費用を含みます)

協賛

  • 株式会社奇兵隊
  • コーチ・ユナイテッド株式会社

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Coach United Inc.

Coach United Inc. published スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1.

06/30/2015 10:10

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 を公開しました!

Ended

2015/07/23(Thu)

19:30
22:00

Registration Period
2015/06/30(Tue) 00:00 〜
2015/07/23(Thu) 19:30

Location

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)

東京都中央区新川1-3-4 PAビル (5F)

Attendees(8)

kojikoji

kojikoji

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

saicologic

saicologic

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

ryooo_sk

ryooo_sk

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1に参加を申し込みました!

joytomo

joytomo

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

kusachi

kusachi

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

yuki_kawano_16

yuki_kawano_16

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

tkimura_connpass

tkimura_connpass

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

yusuke_katsuki

yusuke_katsuki

スタートアップ チームコミュニケーション術報告会 Vol.1 に参加を申し込みました!

Attendees (8)

Canceled (6)