Registration info |
無料 Free
FCFS
|
---|
Description
主催
日本SoftLayer ユーザー会 API分科会
場所
電気通信大学 西11号館5f会議室(予定)
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/
京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分
会場は西側のキャンパスです。電気通信大学の正門から入ったところが東側になります。体育館の横をまっすぐいっていただき、テニスコートのまえをつきあたりまですすんだところの端っこの建物になります。 http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/pdf/map.pdf にある西11号館(イノベーティブ研究棟)です。
日時
7月 3日(金)18:00 - 20:00
参加費
無料
アジェンダ 前回までの復習とプラスでSoftLayer関連のコードを参考に読んでみたいと思います。 詳細はこちらでアップデートいたします。
*Pythonは、APIを利用するために最も多く使われている言語でもあります。SoftLayerユーザー会のAPI分科会ではまずはPythonをマスターし今後さらにAPIを活用していこうと思っております。SoftLayerだけではなくOpenStackなどさまざまな場面で使われているのでこの際に勉強しておいて損はないと思います。ぜひご参加ください。
第一回、第二回のレポートです。今回初めての方ご覧ください。
Python勉強会 第一回 レポート
Python勉強会 第二回 レポート
またPythonのインストールがまだの方はこちらを参考に準備をお願いいたします。
windows pythonインストール方法 http://qiita.com/maisuto/items/404e5803372a44419d60
windows virtualenv環境設定方法 http://qiita.com/maisuto/items/91143d26b609d6cfc1ac
懇親会
調整中
諸注意
PCをご持参ください。 WiFi環境は提供しておりません。ご自身でWiFiルーター等をご準備ください。 ※問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
@softlayerjp info at jslug dot jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.